25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

壊れた蛇口

2018年01月07日 | 日記
あ、あかん! 壊れた水道の蛇口のごとく、鼻水がどうしても止まらない!お昼頃、妹が甥っ子夫婦と二人の孫とともにピザを持参でやってきた。ワイフは母親の施設に出かけて不在。小一時間ほどワイワイガヤガヤと賑やかだったが、その間も片手でタオルで抑えていないと鼻水が出る。

鼻炎用の薬を追加で飲んだが、止まらない。しかし、そのせいで彼らが帰って両親に遅い昼飯を供したあとは、布団で3時間ほど寝てしまった。おかげで、体は快適だが、起き上がると、またまた鼻水が流れる。一向に止まる気配がない。

ど、どうしたんだろう? 

日曜討論

2018年01月07日 | ニュース
BY Yahoo : [ 1c/7c/10% 81P67K ] 曇り時々晴れ

穏やかな日曜日になった。もちろん、穏やかなのは窓からうかがえる外の景色であって、我が家のことではない。家の中ではミニ台風が年中渦巻いているが、明け方4時頃布団の中から、「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」という、自分の体調が超狂ってきた。

あまりに「くしゃみ鼻水」がひどくて飛び起き、洗面所に行ったり、薬を飲んだりするが、一向におさまらない。
どうやら、昨夕、自室の石油ストーブの前で、2度ほどうたた寝したので、風邪を引きつつあるような気配。冷え込みつつある明け方の部屋を温め、布団ももう一枚乗せて、電気座布団を抱えて小一時間ほどうとうとしたら、体が暖かくなって、なんとか小康状態。

7時半ごろに用意したスーパー老人どもの朝食は、8時半ごろに提供。今朝はなかなか起きてこない。こっちは、朝食を出さないと、一安心できずに、ずっと気がかりで、ウェブカメラをチェックすることになる。ティッシュで鼻に栓をしなきゃいけないほどの身だから、実にたまらん。

スーパー老人どものテレビで日曜討論が流れてくる。昔は真面目に見ていたものだが、口先だけの虚構の実態を知れば、耳に煩い。もうええ、討論は。話し合いは民主主義の根幹らしいが、議論のための議論は、もうええ。聞きたくないねえ。