25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

濃霧&濃霧

2018年01月18日 | 日記
もう、びっくりするほどの濃霧。終日濃霧のまま、今日が終わろうとしている。驚くほど雪が溶けて、嵩が減っている。このまま春にでも突っ走ってくれればいいが、そうは問屋が卸さない。来週は寒さが戻ってくる。また寒波が、それも強い寒波がやってくるとか。

もう、この冬全部の雪かき労働は済ませた、と言いたいところが正直な気持ち。たっぷりの積雪は勘弁してほしい。

ところで、福井銀行が本店を建て替えるんだって! へえ、驚くじゃないか? あれほどの欠損は償却できたのか、それとも株式の含み益で利益が上がっているのか? 銀行経営というのは、謎だね。

雨と靄

2018年01月18日 | 日記
悲しいことに雨が降り続き、止んでも白い靄に包まれるばかり。もっとも、だから雰囲気はまるで、春先のよう。道路の雪はすっかり消えて、道足は悪くない。

ただ、歩道の除雪の進まないところが多く、子供たちや老人が車道を歩くので、車の運転は要注意。

町中に出て、雑用や買い物をしてきた。来週は10日間、ワイフが不在。タイプZの着替えの洗濯から掃除に至るまで、すべてを独りでしなければならない地獄が待っている。

食事の提供などは、気楽にできる慣れた仕事だが、それ以外は慣れていない。しかも、その間に2泊3日の、初めて施設でのお泊りを計画している。果たして、どんな結果が待っているか、それも大きな不安材料。

いや、預けてしまうのだから「煮て食おうと焼いて食おう」と安心なのだが、騒いで呼び出しをくらうことになるのが面倒だと考えているだけだ。何が起きるか、先のことは分からない。

濃霧注意報

2018年01月18日 | ニュース
By Yahoo : [ 3c/10c/60% 58P67K ] 雨のち曇りのち雨

雲と濃霧に覆われた福井は、7時をグッと回った後でないと、夜があけた雰囲気にならない。夜があけないと、動物的本能で生きているワイフや超老人も起き出さない。今日はデーがお休みだから、朝食も慌てることはないのだが、3時間ほども眠ると、ずいぶん長く眠ったと起き出す私だから、6時前に起きて、段取りは済ませてある。

午前7時のニュースは日本のイプシロンロケットの成功。500キロ上空の予定された軌道に観測衛星の放出に成功したらしい。よくやった! 40億円という格安打ち上げ料金のビジネス世界を切り開いたらしい。さらに20億、10億円までも追求できたら、それこそ独占事業だ。

高度360キロあたりが静止衛星軌道だから、500キロ上空は地球をグルグル回る観測衛星。上空は沢山の衛星がグルグル地球を回っている。GPSや偵察や観測衛星は次々と新しく開発され、各国が競争で独自の情報収拾をしている。宇宙を制する者は世界を制する。半端な争いではない。

最先頭を走っていたはずのアメリカは「テロとの戦争」に我を忘れている間に、取り返しのつかない遅れを取っている可能性は濃厚だ。日本は、もちろん、周回遅れだが。