25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

トヨタ兵器

2019年01月10日 | 日記
グーグルなどもそうだし、中国だって、日本のトヨタだって世界中で、自動運転する車の開発競争をしている。GPSの精度を高めるために、人工衛星の打ち上げにも余念がない。最早、誤差は10センチ以内。GPS情報を元に、道路を走行する。

AIのロボットが人間の代わりに運転席に座って、目の前の状況判断をしながら独立して運転するなら、まだ理解できる。しかし、車載AIがGPS情報を元に車を走らせるなどと考えると、地球規模の磁場の乱れや電磁波、あるいは自然災害、つまり地震で道路が曲がったり、高速道路の高架が落下したりした瞬間、どうなるのだろう?

もちろん、もっと可能性大なのは、テロによる自動制御妨害だ。これは、実に簡単に大きな事故を起こせてしまう。最近報道されたが、簡単に超高級車の電子ロックを解除して、車が盗まれる。消費者に便利な機能は、知恵のある犯罪者にも、便利なのだ。

なんだか、車はオウンゴールのような「兵器」に変わろうとしているような、そんな不安を覚える。

静かな冷蔵庫

2019年01月10日 | 気象
2019年1月10日(木):By Yahoo [ -2c/8c/70% 71P67K ] 曇りのち雨

今朝はグッと冷え込んでいる。半分放射冷却で見事な「朝焼け」の日の出前後が一番冷え込む。朝焼けは、必ずお天気が崩れる。多分、午後は雨になるのだろう。

このところ、朝のコーヒーは全て、豆をたてている。頂き物から、今は割引販売していた西村珈琲の豆。冷蔵庫に入れておくと、扉を開けた途端にいい香りが漂う。

今朝はバーンと冷蔵庫を開けっぱなしにしていても、全く冷蔵庫が文句を言わない。奴だって、どうやら身の程をわきまえている。自分より、台所の空気の方がはるかに温度が低いのだ。
「おら!開けっぱにすんじゃねえ、食べもんがアッタマちまうじゃねえか!」
などと日頃は文句を垂れるのだが、今朝は無口だ。

足元がグッと冷え込んだまま、あっという間にオレンジ色の東の空が、灰色に変わってしまった。