K氏の2A3sアンプ製作(9)
今日は内部の配線がほぼ終了したので灯入れ!
初段管の+B電圧回路のテスト190~220V可変出来ますのでほぼ良好!
そして、+B電圧の測定・・・・・2A3を挿して居ないので高いのは判るのですが
それにしても495Vとは・・・・・高過ぎ!(^_-)-☆
トランスのタップ350Vなんで精々430V位と思っていたのですが
ならば・・・っと、初段管の出力部の電圧がほぼ100Vなんで
2A3のフィラメント中点の抵抗を嵩上げ!(^_-)-☆
トータル3kΩとしてアース間の電圧を160~180V(60mA流れた時の計算値)
を目標としたのですが・・・ソブテックの2A3を挿して電圧を測ってみると150V
チョット低い!・・・しかし電流計の指示は60mA!(^_-)-☆
フィラメント中点の電圧が150Vならばプレートに掛かっている電圧が430Vなので
差引280V・・・150Vの時の電流値を計算値で出すと50mA・・・となって
プレート損失14W・・・規格では最大13.5W・・・マァ、良いか!(^_-)-☆
そして、音出し実施・・・思っていた通り私の2A3s(6SJ7-2A3)より
若干ゲインが少ない感じでプリ・アンプのボリュームの位置が
通常平生聴いて居る位置の9時半辺りが11時半辺りまで上がって居ます
まぁ、初段管の5965を規格が似ている12AT7に換えてどの程度稼げるか・・・は?
っで、出てくる音はオール3極管の所為か・・・スッキリとした雑味の無い感じ!(^_-)-☆
今日は内部の配線がほぼ終了したので灯入れ!
初段管の+B電圧回路のテスト190~220V可変出来ますのでほぼ良好!
そして、+B電圧の測定・・・・・2A3を挿して居ないので高いのは判るのですが
それにしても495Vとは・・・・・高過ぎ!(^_-)-☆
トランスのタップ350Vなんで精々430V位と思っていたのですが
ならば・・・っと、初段管の出力部の電圧がほぼ100Vなんで
2A3のフィラメント中点の抵抗を嵩上げ!(^_-)-☆
トータル3kΩとしてアース間の電圧を160~180V(60mA流れた時の計算値)
を目標としたのですが・・・ソブテックの2A3を挿して電圧を測ってみると150V
チョット低い!・・・しかし電流計の指示は60mA!(^_-)-☆
フィラメント中点の電圧が150Vならばプレートに掛かっている電圧が430Vなので
差引280V・・・150Vの時の電流値を計算値で出すと50mA・・・となって
プレート損失14W・・・規格では最大13.5W・・・マァ、良いか!(^_-)-☆
そして、音出し実施・・・思っていた通り私の2A3s(6SJ7-2A3)より
若干ゲインが少ない感じでプリ・アンプのボリュームの位置が
通常平生聴いて居る位置の9時半辺りが11時半辺りまで上がって居ます
まぁ、初段管の5965を規格が似ている12AT7に換えてどの程度稼げるか・・・は?
っで、出てくる音はオール3極管の所為か・・・スッキリとした雑味の無い感じ!(^_-)-☆