日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

ラックスCL35ーMKⅢの今日の進捗状況ー3!(^_-)-☆

2021-12-22 19:17:32 | 徒然
今日は朝からDCとPCにPhono-1(Mag)と色々入力を切り替えて夕方まで音出しを実施!




昼過ぎから6GB8ppアンプ+A7で音出し・・・すると時々ピチップチッと音が出る!😞
そこで何時も聴いているEL-84sアンプでヤマハ30cm+802-8D 811Hで聴いてみると矢張りノイズは出てます?



真空管ソケットの掃除を実施、それから真空管を軽く叩くとPhono-1?初段管と思われる←回路図が無いので見当です
カンッ、ジュルジュルとノイズが・・・(^_-)、



それではと、手持ちの古い東芝製の12AX7と差し替えて同じ様にチェック・・・少し静かになり耳感では遜色無し!


レコードを再生すると交換前と殆ど変化は感じませんでした・・・っが、オーナーのお気に入りに為るかは???
それは何故かは・・・挿して有った12AX7はフィリップス製←お気に入りなんだろうなと思います!(^_-)-☆
その後夕方、庄司紗矢香のベートーヴェンのバイオリン協奏曲を1曲聴きましたがこの時にはノイズは出て来ませんでした(^_-)-☆、