日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

MT付SEPPアンプのドライバー段改修(1)!

2012-11-02 18:29:50 | オーディオ

昨日の作業で定電圧回路はほぼ出来上がりましたので
いよいよドライバー段の改修に入ります・・・って、今回使用する予定の1kV耐圧のコンデンサー
形状が大きくて・・・今までのコンデンサーも630V耐圧としてはかなり大きかった!(^_-)-☆
今回は1個の容量も小さくてパラって使って何とか目標の容量の1/4!
1個の容量は今までのと比べると1/10の容量です(^_-)
マイカ製の物が1個0.05μFなので取り敢えず2個パラって0.1μFとして
ペーパー・コンデンサー・・・と思います(^_-)の0.1μF/1kVの物をパラって0.2μF
シャーシーのサイドパネルを取り付けて底蓋からのスペースが有れば
マイカ製のコンデンサーを追加して0.25μF/1kVとしたいと思っています!
・・・今まではJENSENの0.47μF/630Vでした
ペーパー・コンデンサーはこれまで5極&ビーム管のカップリング・コンデンサーに
使用した事が有るのですが・・・音は良いと思いますよ
余り気にしていない・・・って、少しでも音が良い物を使用したい!(^_-)-☆

マイカ製のコンデンサーを1個・・・試しに上に載せて見たのですがアース母線の上の
電解コンデンサーと目視でほぼ同じレベルなので・・・・・着けられると思います!(^_-)-☆


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリウス)
2012-11-02 19:04:11
altumさん、こんばんは!!

なるほど!・・・”でっかい広告”はありませんね!!

それにしても、”目がチカチカ”する、アンプの中身ですね!
・・秋の夜長、、のんびり改修を楽しんで下さい!!・・(笑

返信する
Unknown (altum)
2012-11-02 19:12:33
プリウスさん、こんばんは~!

早速のお出まし有り難う御座います!m(_ _)m
チカチカする邪魔な写真入りのPRが無いだけマシ!(^_-)-☆

此処はYahooブログに行く前・・・ファイター・エースって言う
オン・ライン・ゲームをして居た時に開いたブログなんで
Yahooより長いんですよ~!
まぁ・・・Yahoo常駐の時には偶にしか見に来ませんでしたが(^_-)-☆
返信する
Unknown (元新潟のU)
2012-11-02 22:59:20
耐圧1kVのコンデンサーは貴重ですね。

それにしても広告のコの字も無くて運営費はどうやって捻出しているのでしょうか?
返信する
Unknown (altum)
2012-11-03 07:18:46
元新潟のUさん、おはようございます。

>それにしても広告のコの字も無くて運営費はどうやって捻出しているのでしょうか?
ここgooはOCNの関連なんですよ~!
OCNの方で無料のホームページを造っていたのですが改正が有って
写真が上手く載せられなくなり・・・何処か良い所が無いかな~?
と、探して居た時に見つけて開きました!(^_-)

記事の下の方にチョコット、コマーシャルが入って居ます!
大体この程度でペイ出来るのではないでしょうかね?
Yahooさんはブログで儲け過ぎ!?(^_-)-☆

このマイカ製のコンデンサーを得る為に測定器をバラしました
シャーシーに固定で来るマイカの物!と
以前からもマイカ製も少しは持って居ました
広島時代にはまだ真空管用の部品もショップに常備して在ったので
高電圧の耐圧の物は何時かは使うかも知れない!
っで、購入してました!(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿