トランプ第3弾は小椋冬美さん。
これは全部が絵札。パステル調のカラーでかわいいですねー。
何年頃の付録か不明なんですが、このファッションが時代を写している・・・のかも?
ファッションに興味がない女学生だったため、当時どんなのがはやっていたのか全然覚えていないんですが・・・。
えーと、マンガでいうと「ハイティーン・ブギ」とか?(読んでないけど)
グループだと横浜銀蠅みたいなのがいた時代? あ、C-C-Bというグループが「ロマンティックがとまらない」という歌をヒットさせてたけど、なんとなく上の絵をみていて、そのイメージが頭にうかびました。
あー、あとビーナスの「キッスは目にして」とか。
もはや、なつメロ・・・年代を感じます(自分の)。
小椋さんは、「りぼん」本誌で最初は外国ものを描いてましたが、そのうち日本の等身大女子高生をテーマにするようになりましたね。
そのあともっと大人向けの雑誌にうつって、ハイセンスなものをいろいろ描いていたようです。
センスがいい人の絵って、時代が移り、流行が変わっていっても、見ていて楽しいものですね。
つづきます
右サイドバーの猫ちゃんクリック
よろしくおねがいします