![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/8ae048e5f57db0ea96651ebca37f909d.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/504285166b673140e0b86778e882fd76.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/a600439ca1b495240018440e52c8f5e1.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/dce7bcbba736dff098339478034c3e0f.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/73d7953dc7cf67b0de1d1880046a82cf.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/76443dd1f3593110a57eebff6fb1416a.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/edf3633e301e30d42dd7b1238d94fa8e.jpg)
EF 50mm F1.2L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/e6a9bac4365ab22d5e30b4866540b6e4.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/73370aa6118dd63cdb8522ca33190d21.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/ccc9a1418bce6be09e5db5f9b28cd332.jpg)
EF28mm F2.8 IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/77c3da79ce2064c313d5f844466641be.jpg)
EF 50mm F1.2L
永いあいだ写真をやってきて、好きなレンズはずっと28mmだった。
ライカにどっぷり浸かっていたころは、Mマウントの28mmだけでも4本持っていた時期があった。
28mm f2.8 1st俗にいうレッドスケールのひょうたん形のやつだ。(このレンズは買ったときより高く売れた)
28mm f2.8 3rdニュージェネレーションというのもあった
リコー28mm f2.8やロッコール28mm f2.8もライカとは違った描写で好きなレンズだった。
なかにはフランスレンジファインダー Foca (預かりもの)のレアレンズ Oplar2.8cm f4.5 はたった2日だけの借り物だったけど
ノックダウンしてしまいそうな色調とライカに劣らない描写で大好きなレンズだ。
まてよ、同時期ではないがFDマウントの28mmとDistagon T* 28mm f2 ZEとEXAKTAマウントのAngenieux 28mm f3.5も、持っていたからほんとんど病気です(・・;)
僕の過去のブログより貴族が愛したカメラ
そんなライカマウントとサヨナラして(この後でまたM4を手に入れてしまうのだが^^;)からの28mmだったが
キャノンのEF28mm F2.8 IS USM中古を手に入れて、がぜん写欲が湧いてきた。
28mmはやっぱりf2.8じゃなくちゃなぁとこのレンズを使ってみて思います。(以上のレンズでDistagon T* 2/28 ZEと同じレベルの描写力だと思います)
シグマやニッコールの切れるようなシャープさではなく、Lレンズに見られるシャープだけど柔らかいという
矛盾する描写のように思います。(50mmf1.2Lもそんな傾向でF2まではキットレンズより甘いがf2.8より素晴らしい画質に豹変)
手ぶれ補正についても広角に手ぶれ補正なんて。。という考えだったが、最短、開放では確実な効果が見られて考えを改めたくらいだ。
巷ではズーム全盛でいまさら単焦点なんてと、思われるかもしれませんがお勧めレンズです。
海外での評判はすごく良くてF4からはExcellentのバーを超えています。
周辺光量不足を欠点に捉えられているが、白黒プリントのころから周囲はかならず焼き込んでいたので,かえって嬉しいくらいだ。
デジカメinfoの記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/799a2c8a515cdcd1566eb9b477280479.jpg)
ePHOTOzineの記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/07e251bcdc4abddf9cc99948b84315cd.jpg)
PHOTOZONEの記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/beeca0528a92f4653f87d292a37faf78.jpg)