あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

モトグッチに首ったけ Moto Guzzi V7 Classic  EOS-1Ds Mark ll APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

2013年09月28日 22時18分42秒 | モトグッチに首ったけ Moto Guzzi V7



























































































Canonのフラッグシップ機とはいえ2世代も前の2004年発売のデジイチを手に入れました。

5D Mark2があるのに?デジタルカメラ嫌いって言ってたじゃん?(汗。。)

言い訳しません!いま所有しているフィルム一眼のCanon最終機EOS-1Vを思わすシャッター音や、とてつもなく見やすいピントの山(現行スプリットに変更)明るく精確なファインダー、まだまだ見劣りしないフォーカスレスポンスに参りました。

いま使っている5D Mark2より自分的にははるかに上をいってます。

描写は画素数だけなら5D Mark2より落ちますが、階調はこちらのほうが良いような?

きっとデジイチに詳しい方ならフルサイズフラッグシップ機といえ、最新の大衆機と較べてもチープなスペックのデカくて重いカメラをいまさら買う奴の気が知れないと嘲笑われているかもしれませんね。

現行のフラッグシップ機の1Dxを量販店で買う気も無く(一生かかっても買えない金額)触って、そのあまりに鋼性なシャッター感触に驚いてしまいました。(まったくシャッターのリバウンドを感じなくて、これなら手ぶれ補正なんて要らないなと)

1世代前の1DS 3はあまりに高価で、1DS 2ならどうにか手に入りそうな価格(並品9万台)の中古が多くあり、箱も説明書もCDも無いのを手に入れました。

さすがに付いていたニッケル水素電池は充電、リフレッシュを繰り返しても回復せず、これはCanonの新品を買いました(フラッグシップだから9年も前のパーツでも手に入る)

以前1D-Nというのを使ってたときの電池と同じで1度の充電で1200ショット切れるそうで、実際にまる一日使っても表示は一目盛りも減っていなかったのが凄い!が330gもあってレンズ1本分(5Dは予備を1個持たないと心もとない)

ネットでは1DS系はプロがコマーシャル撮影で使い倒しているから、中古なんて恐ろしくて買えないとの評判で躊躇していましたが、耐久パーツは別として機械物は壊れるときは壊れるし、Lレンズなんて1年の保証期間が過ぎてUSMが壊れたら、恐ろしい修理費と直さずにマニュアルフォーカスでも使えないとの記事を読むと、覚悟を決めました。

カメラを選ぶ基準のトップに重さと大きさを必ず達人が言われますが、自分はまったく気にならなくて、現にペンタ67やNoritaを一日ぶら下げても重くて嫌になった記憶がありません。

だからペンタ67をバケペンなんて呼ばれるのが自分には??

むしろ、重さ故のシャッターショックの無さや構えたときの安定感のほうに気持ちがシフトします。

まあ交換レンズは何本も持ったりズームレンズを使わないからかもしれないけど。

そんな単焦点好きな私ですが1DS Mark2と同年代くらいのCOSINA VOIGTLANDER APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focusという恐ろしく長ったらしい名前のレンズを手に入れて、先週の連休に土曜200Km・月曜300Kmのソロツーリングに出かけて、まだ疲れも残って熟睡しているMoto Guzzi V7 Classicを揺り起こして(笑)深夜にバウンスストロボで撮影しました。

このレンズはマクロではありませんが最短で50cm寄ることができ付属のCl-upレンズを細くなったフードに被せると30cmまで寄れます。

今回はほとんど50cm最短で開放3.5で撮りました。

バッテリーは正規CanonNP-E3を買うまえに互換バッテリーを注文したら、これが数ミリ単位で収まらなくロックがかからない状態で返品しました。その後、別の会社で注文したらこちらは同じ中国製ながらピタリと入りました。

過去のFDマウントのアポランター90mmの描写






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月の散歩道      奈良県雨の暗峠  Canon 5D Mark2 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2

2013年09月10日 21時48分01秒 | 散歩道シリーズ




























僕の住まいは大阪市内だが、毎月の月初めには必ず隣の奈良県生駒山へ足を運んでいる。

「お一日詣り」(おついたちまいり)という昔ながらの願かけ詣りを先代の父が40年ほど前に初めて、その父が亡くなったあと16年経つが後を引継いでつづけている。

遺言ではないけれど、日ごろから自分が動けなくなってお山へ詣ることができなくなったら頼むな、ということを聞かされていたから無信心な人間だが長いようで、

あっという間に16年も続いていまさら止めるわけにいかない。(笑)

この宝山寺というお寺は、聖天さん(歓喜天)ヒンドゥー教のガネーシャがルーツで、お寺と神社が混合されている。

麓からはケーブルが出ていて6、7分で着くのだが、境内までは380段の石段を登らないといけない。(前に数えました)

平坦な道はまったく平気なのだが、ちかごろ心臓が弱いせいか?息があがって途中で2回は一服しないと辛くて、同じようなお一日詣りのお爺さんに抜かれる始末(T_T)

で、最近は鳥居下までタクシー(1メーター)で行って、帰りのみケーブルを利用している。

親父がタクシーを片道使ったら楽やぞという言葉をいまさら思い出して、もっと前にそうすれば良かったと思う。

この日は、たまたま日曜だったがそんな日は年に1度あるかないかで、普段は仕事帰りのままで行くので夜8時ころのお詣りだ。

あいにくの朝から強い雨だったが、久しぶりにケーブルを使わずに麓まで降りる計画をした。

途中の分かれ道で暗峠という標識が前から気になっていたので、雨、暗がり、ウエット…(笑)という連想で極めてウエットな描写をする、Carl Zeiss Distagon 28mm F2を5Dに付けっぱなしで家を出た。

デジタル一眼を使うのも久しぶりだが、山道の雨の夕暮れということで、感度を400以上にに上げないといかないかなと、仕方なく(笑)フィルムカメラを置いてきた。

日曜でも用事は山のようにあって出るのが遅くなり、雨は降りやまず日も傾きかけて、すれ違う人もなく山道はとても不気味で怖かった。

ナビを見ながら歩いたが、1.5時間はまだこのあと登り坂がつづきそうで、柔な根性が頭をもちあげて途中で断念しました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

645 PRO Mark II    Film:Ilford FP4(みたいな…)

2013年09月05日 12時04分51秒 | Digital















新しい645カメラ買っちゃいましたぁ~! ってうそうそ(笑)

答えは本体がiPhone5で654 Pro Mark2というiPhoneアプリを使って撮影しました。

iPhone5ではjpegしか撮れないけれど、このアプリはRAW/TIFFも選べます。

なのでフォトショップでの撮影後の加工でも劣化はしないとのこと。

懐かしいコダクロームⅡや25、TRI-Xやイルフォード、フジの性質をそれらしく感じさせる?フィルムや重数種類のレッドやイエローフィルターが選べます。

ほかに各サイズのフォーマットが選べ自分は3ショット連写にしていますが、メニューより露光を3段階に変更して撮影することも出来ます。

中央重点測光や連写、フォーカスロック、手ぶれ補正?かなぁ(メニューがすべて英語でまだ把握していませんが)

一番のお気に入りはフォーマットに合わせて画面が切り替えられて、スマホで撮っているとことを一瞬忘れさせてくれます(笑)

ダウンロード料はたしか¥350だったか¥380-?気をつけるのはiPhoneカメラなら2MB程度だがRAW/TIFFでは8~11MBと
5倍くらいの容量増しになるので、カメラロールには保存されずアプリ内に保存されるので折をみてPCへダウンロードしなければなりません。

昨日は仕事が終わって半年ぶりにカメラ店へ寄ったら、見たことないレンズがキャノンFDの棚に!

コシナVoigtlanderのULTRON 40mm f2の美品が\19,800-で出ていました。

Voigtlanderのアポランター90mmが凄い写りだったので、迷わずカード切ってしまいました。

まあ写りより、そのレンズに付いていたフード(昔のトプコンにあった丸いドーム型フードに四角に切り欠きがある)にハートを射抜かれたちゃいました(笑)

また画像載せますがF-1にワインダー付けてドーム型切り欠きフードを下げた恐竜時代のしろ物です(^O^)

なお撮影ポイントは1~3が春にオープンした梅北グランフロートです。

めちゃくちゃセクシーなお姉さんが歩いてきてビルに入ったとき、なんだかもう一度出てきそうなな予感がして慌ててYシャツからiPhoneを出し645PROをセットしてからわずか数秒後です。(念力で戻れぇ~って!)

チャイニーズさんでした(日本人の体型ではないと思った)画像では分かりにくいですが、携帯しながら片手で西日を遮っていましたが、ほんと美人さんでしたよ。

4はお盆に出雲へモトグッチでツーリングして3日間ピザが食べたい食べたいと妄想していて、大阪市内に入った帰り道に飛び込んだイタリアンです、割りと高級そうで一人でバイク姿で入るのが恥ずかしかったです。



645 PRO Mk II Manual
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする