あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

郡上夏色 ローライフレックス2.8F Xenotar80mm ACROS100 XTOL1:1

2009年08月31日 21時07分23秒 | Rolleiflex 2.8F・3.5F・ SL66E
新幹線、在来線、地方線と乗り継いで郡上八幡の駅に降りた。
この駅までほとんどの駅が無人の駅だったから、木造造りだが広くて天井の高い駅舎の木のベンチに座ってしばらく吹き抜ける風の心地よさに浸っていた。
時刻表を見ると終着の北濃まで1時間に2本の発車時刻の数字が書かれていた。
この涼しい風は線路のそばを流れる長良川からの川風かもしれないなと思いながら、これからの炎天下を歩く覚悟がなかなか出来ずにうとうとしていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上夏色 ローライフレックス2.8F Xenotar80mm ACROS100 XTOL1:1

2009年08月31日 21時06分17秒 | 郡上夏色
駅には改札はあるが電車から降りる際に運転手席の自動機に切符を入れる路線バスのような回収で、照明を落とした駅舎には駅員の人影はなかった。
駅舎内のトイレ脇に売店があって、キオスクで売っているようなものは無く仏壇に供える花や野菜がバケツに入れてあり、棚にはジャムパンやクリームパンが並べられていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上夏色 ローライフレックス2.8F Xenotar80mm ACROS100 XTOL1:1

2009年08月31日 21時05分09秒 | 郡上夏色
あともう少しで道路を渡り切るとき車に轢かれたのだろうか、10センチほどの青大将の赤ちゃんヘビが干からびてトグロを巻いたまま死んでいた。
赤ちゃんといえど風格のある死骸だった。
角度を変えながら3枚ばかり撮ったあと、近くの小枝にひっかけて道路の草むらに返してあげた。
合掌。
(接写レンズローライナーII使用)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上夏色 ローライフレックス2.8F Xenotar80mm ACROS100 XTOL1:1

2009年08月31日 20時54分56秒 | 郡上夏色
山崩れを防ぐために山肌に塗り固められたコンクリートが永年の風化で重厚な風合いに変化していた。
炎天下で萎れきった向日葵を見るといっそう額から汗が吹き出るようだった。
このシリーズしばらくつづきます。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のとおりみち ペンタコン 6 Biometar 80mm TM400 Tdev1:5

2009年08月22日 01時56分16秒 | 風のとおり道
夕暮れの河原を歩いていると初老の夫婦連れらしい二人が川岸に降りる場所を探している様子に出合った。
女性の手には菓子箱に花びらがびっしり埋められていた。
想像では、飼っていた小動物が死んで死骸を川に流そうとしているのかもしれないと思った。
僕はすこし離れてその様子を見ていたが、女性だけが川岸に降りて手を合せていた。
男性は川岸には降りずにその人をじっと見ていた。
二人が去ったあと僕は夏草が生い茂った草むらを足で踏み固めながら川岸に降りてみた。
そこには川で釣りをする人がこしらえたのか、30センチばかりの厚い板が川の数メートル先まで突きだすように作りつけてあった。
見ると先ほどの花びらで埋もれた菓子箱が澱んだ葦に引っかかって留まりながら揺れていた。
一枚だけ写真を撮って戻ろうとしたら折れた釣りざおが立ててあったのでふり返って菓子箱を突いてみた。
すこし傾きながら箱は本流の流れに向かって流れていった。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のとおりみち ペンタコンsix Biometar 80mm TM400 Tdev1:5

2009年08月21日 23時08分27秒 | 風のとおり道
以前にティルトレンズアダプターを使ってジオラマ写真を撮ったときに手に入れた、Biometar 80mm f2.8をまた本格的に使いたくなって、本体のPentacon sixをネットで探していた。
(本体が違うだけで天と地ほどの差がありますねぇ)
格安のが出ていたがコマ重なりありとのコメントからか誰も入札せずに、初期値のまま僕ひとり落札してしまった。(数千円程度)
以前からこの機種のコマずれは話題になっていたので知っていたから、当然その対処法で解決するかとタカをくくっていた。
この日はじめての試写で淀川の河原へ夕方からでかけた。
ブローニー3本撮ったうち2本を現像して、初めに撮ったACROS100は郡上八幡のローライ分と感度が同じなので一緒に現像するつもりです。
結論として2本目は裏紙をたるみ無くきつく巻いてワンシャッターごとの送りと戻しを超慎重にしたのがよかったのか不揃いながらコマ間の重なりはひとつもなかった。
3本目は気を緩めたのも自分でも分かっていて不安だったが案の定、もう最悪なくらい重なって中には半分くらい重なった最悪のもあった。
考えてみるのに現代のツルツルした裏紙のフィルムよりクロアチアや上海の分厚いザラついた裏紙のフィルムを使うほうがベストなのかもしれない。
巻軸の手前に極小のギザがついたスプロケット軸が付いていてそれで裏紙の摩擦でカウンターを回しているみたい。
描写はこのBiometar 80mm f2.8が後のSchneiderに引き継がれたことからも、極めて優秀なことが解る。
ある種Planarを越えている部分があるかも。
ただボディの内面反射はひどく少し振るだけでフレアーでまっ白になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のとおりみち ペンタコンsix Biometar 80mm TM400 Tdev1:5

2009年08月21日 23時07分32秒 | 風のとおり道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のとおりみち ペンタコンsix Biometar 80mm TM400 Tdev1:5

2009年08月21日 23時06分31秒 | 風のとおり道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のとおりみち ペンタコンsix Biometar 80mm TM400 Tdev1:5

2009年08月21日 23時02分07秒 | 風のとおり道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡名物の橋からの飛び込み

2009年08月19日 23時40分52秒 | Digital
郡上八幡では昔からこの橋の上から川へ飛び込むことができて初めて大人の仲間入りができる。
少年たちは自分の親がしたように始めは河原のちいさな石の上から飛び込む練習をして徐々に高い岩へとチャレンジする。
この日も橋の上になんども欄干に身を乗り出しては諦める少年たちを尻目に、このうら若い女性は橋下の仲間のコールに応えて、いともあっさり飛び込んだ。
それも愉しそうになんどもである。
ビルの屋上くらいの高さの橋上から流れる川を覗くとなんだかお尻がこそばやくなってきた(笑)
郡上の写真はこのあとローライ2.8fのモノクロをアップします。
まだ半分しか現像していません(液温をずいぶん下げないといけない気温なので一晩ブローニー6本が限度かな)











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡 EOS-1D Mark II プラナー T* 1.4/85 ZE

2009年08月17日 13時42分20秒 | Digital
2日目は朝から雨で傘を差しながら郡上の町を散策した。
いったい、いつから雨男になったんだろう?このGWもどしゃ降りで旅の写真は雨の多い写真ばかりになってしまった。
幸い着いた初日は好天で郡上八幡の名物になってしまった橋の欄干からの飛び込みも見られたし、重いデジイチは駅のロッカーに預けっぱなしで久しぶりのローライ三昧で楽しく過ごせました。
午後からまた雨が降りだして、帰るまで4時間ほどあったので長良川鉄道をあてなく北濃の方向に乗って雨の車窓から川や山を眺めたり、うたたねをしたりしながら美濃白鳥まで来たけれど、またまたどしゃ降りで駅のホームでまたうたた寝(雨降りはなんで眠いんでしょう)
少年は郡上八幡からipodを聞きながら途中の無人駅で降りるまで雨に流れを速める長良川をずっと眺めていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡 EOS-1D Mark II プラナー T* 1.4/85 ZE

2009年08月17日 13時33分23秒 | Digital
お盆の休みに郡上八幡の徹夜踊りを撮ろうと一泊で出かけたが、着いた日は駐車場での2時間の前夜祭踊りだった。
徹夜で朝まで踊る郡上八幡の盆踊りは翌日からで(泣)手練の踊り手は明日に控えて参加せず、ほとんどはお年寄りと子どもと観光客だった。
入念に調べてから行くべきで、夜の撮影のため重いデジイチを持ったきたのも無駄になってしまった。
徹夜踊りは一般の道路を開放して明け方まで踊るので感度アップさえすれば、三脚は不要なくらいの明るさだ(20年ほどまえ踊りに行きました)
だから三脚は持ってこず橋の欄干にタオルをあててセルフタイマーで撮影していたら、河原に燈火を灯すイベントをしているという方が話しかけてきた。
去年までは学生アルバイトを使って河原に火を灯していたが、今年からは老人を使うことにしたので、2時間で済んでたのが4時間かかったとか、他の町ではLEDを使うのだけれど、この郡上では灯油の芯火で灯しているという。
夜は良いけれどまだ明るいうちは煙がひどくてたまったもんじゃない…などいろんな事を教えてくださった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡 EOS-1D Mark II プラナー T* 1.4/85 ZE

2009年08月17日 13時25分59秒 | Digital
長良川鉄道で繁華街のある大きな町といえば起点の美濃太田とこの郡上八幡くらいだろうか。
木造の駅舎で高校生たちが電車を待っていた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N O B O D Y K N O W S N/FD 85mm F1.2L TriX XTOL1:1

2009年08月10日 21時42分51秒 | Nobody Knows
ゆっくり流れてゆく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N O B O D Y K N O W S N/FD 85mm F1.2L TriX XTOL1:1

2009年08月10日 21時42分03秒 | Nobody Knows
絵を上手く描けなかったころの宇宙船。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする