庭に小鳥用のエサ台がある
カラ類用のヒマワリの種を入れるものとスズメ用の穀物入れ、写真にはないけどメジロ用の筒型果物入れ
いずれもペットボトルでできている
今は、光を反射して部屋の中で眩しいので、少し塗装してあるが、できたときはピカピカのPETだった
それでも平気でエサを食べに来ていた
設置した直後から平気で寄って来た
人間でも気になったピカピカを全く警戒しないのだ
そういえば、ネコのベリさん、大きな水の入ったペットボトルにスリスリしている
家ネコになった直後から平気だったから、巷においてあるあれは意味がないのか?
ブルーベリーのヒヨドリ避けに、CDをぶら下げたときも平気だったけれど、太めのテグスを張り巡らせると効果はあったなぁ
カラ類用のヒマワリの種を入れるものとスズメ用の穀物入れ、写真にはないけどメジロ用の筒型果物入れ
いずれもペットボトルでできている
今は、光を反射して部屋の中で眩しいので、少し塗装してあるが、できたときはピカピカのPETだった
それでも平気でエサを食べに来ていた
設置した直後から平気で寄って来た
人間でも気になったピカピカを全く警戒しないのだ
そういえば、ネコのベリさん、大きな水の入ったペットボトルにスリスリしている
家ネコになった直後から平気だったから、巷においてあるあれは意味がないのか?
ブルーベリーのヒヨドリ避けに、CDをぶら下げたときも平気だったけれど、太めのテグスを張り巡らせると効果はあったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/53692acfd0634c43998185a132f4088b.jpg)