我が家の町内には「なまけもののパン屋」というパン屋さんがある
外観からはとても、パン屋とは思えない
本家と隣接した、良い意味で言えば木陰にある小さな建物
訪れたお客さんに「あの駐車場のあるところ」と教えても、本家の方に行ってしまうので教えてあげる
NET地図にも載っているのに、他県ナンバーの車から良く聞かれる
以前に首都圏の主要民放の夕方のコーナーで紹介された直後には車があふれかえっていた
今回、パン屋さんから数分間、テレ東のアド街という番組で紹介されると聞いた
番組を見ると結構長い枠で放送されていた
それに、「なまけもの」の看板なのに、働き者と紹介されていた
確かに朝早くからパンを捏ねる音はしているが、本来の月曜以外にも休むし、フラッと旅にも出かける
放送の翌日の開店時間の散歩のときに、パン屋のそばの公園横の道路に車がずらりと並んでいた
公園には人影がないのでお客なのだろう
パン屋の角には交通整理をしているらしい人影も見えた
以前の混雑のときにクレームが出たというから対応したのか
テレ東の番組で栃木の片田舎の都市紹介だから大したことはないと思っていたが、さすがTVだ
パン屋には近づかなかったが行列の最後尾の車のNoは「広島」だった
軽だから関東近縁の人なのだろう
連休とかで少しお客が増えるとすぐに売り切れになるのに、あの行列に対応できたのか
番組紹介のときに大木と落ち葉に隠れた看板を掘り出していたが、外観はやはり藪なのだ
そして、我が家の庭もそこに次いで薮である
畑スペースをみると、サクラソウが占拠し、隙間に埋めた生ゴミからカボチャとジャガイモの芽が出ている
通路は確保できているが、これから伸びてきて狭められるので何とかしなければ
首、肩が痛い・・・・・・
外観からはとても、パン屋とは思えない
本家と隣接した、良い意味で言えば木陰にある小さな建物
訪れたお客さんに「あの駐車場のあるところ」と教えても、本家の方に行ってしまうので教えてあげる
NET地図にも載っているのに、他県ナンバーの車から良く聞かれる
以前に首都圏の主要民放の夕方のコーナーで紹介された直後には車があふれかえっていた
今回、パン屋さんから数分間、テレ東のアド街という番組で紹介されると聞いた
番組を見ると結構長い枠で放送されていた
それに、「なまけもの」の看板なのに、働き者と紹介されていた
確かに朝早くからパンを捏ねる音はしているが、本来の月曜以外にも休むし、フラッと旅にも出かける
放送の翌日の開店時間の散歩のときに、パン屋のそばの公園横の道路に車がずらりと並んでいた
公園には人影がないのでお客なのだろう
パン屋の角には交通整理をしているらしい人影も見えた
以前の混雑のときにクレームが出たというから対応したのか
テレ東の番組で栃木の片田舎の都市紹介だから大したことはないと思っていたが、さすがTVだ
パン屋には近づかなかったが行列の最後尾の車のNoは「広島」だった
軽だから関東近縁の人なのだろう
連休とかで少しお客が増えるとすぐに売り切れになるのに、あの行列に対応できたのか
番組紹介のときに大木と落ち葉に隠れた看板を掘り出していたが、外観はやはり藪なのだ
そして、我が家の庭もそこに次いで薮である
畑スペースをみると、サクラソウが占拠し、隙間に埋めた生ゴミからカボチャとジャガイモの芽が出ている
通路は確保できているが、これから伸びてきて狭められるので何とかしなければ
首、肩が痛い・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/eb52507fec609b0824b72e02a838e95f.jpg)