1月11日の男体山(真ん中)
例年より雪が少ない。
さらに1月21日の男体山。(一番左端)
見ている場所が違うのでちょっと見えづらいが、明らかに雪が減っている。
さて、明日から強力な寒波が来るというから、
山がどうなるのか・・・・?
雪が少ないと夏に水不足になるから心配。
かといってドカ雪が平地に降るのは少々困る。
ちょうど良い時期に、ちょうど良い場所に、ちょうど良い量が降ってくれるといいけど、
そんな人間の都合なんて、関係ないから仕方がない。
どうぞ皆さん、寒さに備えて準備をして下さいね!
ちなみに・・・
国交省からの注意喚起は、
車の運転をする人は、冬タイヤとチェーン準備。
雪道だけでなく、夜~朝にかけ路面凍結の恐れがあるので歩く人は、滑らない靴の準備。
(できれば出歩かない)
その他、住宅メーカーさんや、給湯・暖房機関連のメーカーさん、役所が呼びかけているのが、
停電に備えて、電気以外で暖房を取る用意。
非常食の準備。
おふろの湯は貯めておく(循環口より約10cmほど上までお湯を残しておく)
水道管の凍結に備えて、寝る前に、少し蛇口を開けて水を流しておく。
水道のメーターボックスに布を入れて保温する。
といった内容です。
私もこれから準備します。
例年より雪が少ない。
さらに1月21日の男体山。(一番左端)
見ている場所が違うのでちょっと見えづらいが、明らかに雪が減っている。
さて、明日から強力な寒波が来るというから、
山がどうなるのか・・・・?
雪が少ないと夏に水不足になるから心配。
かといってドカ雪が平地に降るのは少々困る。
ちょうど良い時期に、ちょうど良い場所に、ちょうど良い量が降ってくれるといいけど、
そんな人間の都合なんて、関係ないから仕方がない。
どうぞ皆さん、寒さに備えて準備をして下さいね!
ちなみに・・・
国交省からの注意喚起は、
車の運転をする人は、冬タイヤとチェーン準備。
雪道だけでなく、夜~朝にかけ路面凍結の恐れがあるので歩く人は、滑らない靴の準備。
(できれば出歩かない)
その他、住宅メーカーさんや、給湯・暖房機関連のメーカーさん、役所が呼びかけているのが、
停電に備えて、電気以外で暖房を取る用意。
非常食の準備。
おふろの湯は貯めておく(循環口より約10cmほど上までお湯を残しておく)
水道管の凍結に備えて、寝る前に、少し蛇口を開けて水を流しておく。
水道のメーターボックスに布を入れて保温する。
といった内容です。
私もこれから準備します。