安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

乳頭温泉郷

2013年09月29日 | Weblog

今朝は早起きをして、友人の門脇仙北市長の出陣式に出席しました。

彼には、私の町長選挙の際も応援してもらったので、御恩返しです。

事務所に向かう途中の旧西木村の105号線沿いの両側に、マリーゴールドが

3~4キロメートルにわたって植えてあり、住民の環境美化への思いを感じました。

8月の豪雨で6人の犠牲者を出した、田沢湖の供養佛集落の土砂崩れ

現場にも足を伸ばし、犠牲者のご冥福をお祈りしました。

まさかこの山が崩れるなんて、という住民の方のつぶやきが本当に

実感するような現場でした。

羽後町にも危険地域が500か所もあり、今一度点検する必要を感じました。

現場からは、駒ケ岳と田沢湖スキー場がご覧のように綺麗に見えました。

せっかく田沢湖まで来たので、お天気に誘われて乳頭温泉郷まで

足を伸ばしました。

眼下に田沢湖がくっきりと見えました。

久しぶりに来たので、黒湯温泉まで行ってみました。

途中のブナ林を見ると、高校時代の夏休みにここでキャンプをした

ことを、懐かしく思い出しました。

ここは秘湯中の秘湯で、混浴の露天風呂もありますが、今日は

男子浴場の露天風呂に入って大自然を満喫しました。

さらに足を伸ばし、最も有名な秘湯、鶴の湯にも行ってみました。

鶴の湯の社長、佐藤和志さんとは出陣式でもお会いし、今年は

西馬音内盆踊りにも来てくれたので、返礼も兼ねて行ってみました。

県外ナンバーの車がたくさん来ていて、やはり人気のスポットでした。

お昼は名物の、山の芋鍋定食をいただきました。

抜けるような青空のもとで食べる鍋は格別の味がしました。

 

夕方のニュースで、門脇市長が無競争で再選されたことが報じられました。

辛いことの多い4年間でしたが、心機一転頑張ってくれると思います。

山ずくしの2日間がアッという間に過ぎました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする