私がかつて新成(にいなり)小学校のPTA会長を務めていた時、校長であった宮原圭吾先生の瑞宝双光章受章祝賀会が、湯沢ロイヤルホテルで開かれ挨拶してきました。
宮原先生は湯沢市にお住まいですが、幼少期を羽後町三輪で過ごされ、新成、西馬音内小の校長を歴任されるなど、羽後町にとてもご縁のある方です。
今回の祝賀会も両校に在職中にご縁のあった方たちでお祝いしました。
温厚篤実な中にもしっかりとした教育哲学をお持ちで、私のお付き合いのある教員の中でもとても尊敬する方です。
特に、西馬音内小校長の時は、2年間にわたって文部省の「道徳」の研究指定校となり、素晴らしい成果を上げて関係者から高い評価を受けました。
また、趣味の囲碁もとても強くて6段を持っており、全県大会などにも湯沢雄勝を代表する選手として出場され大活躍されています。
間もなく80歳を迎えられますが、現職の若い先生達も多く出席しており、如何に部下に慕われていたかが分かります。