数年ぶりに仙北市の刺巻湿原に水芭蕉を見に行ってきました。
今年もコロナの影響で「水芭蕉まつり」は行われていませんでしたが、水芭蕉は見ごろで以前よりも増えている印象でした。
広い湿原に広がる水芭蕉の群生は息を呑むような景色で、それは見事なものでした。
湿原には水芭蕉の他にピンク色のカタクリの群生やザゼンソウ、キクザキイチゲなども咲いていました。
観光客も結構来ており、見事に咲いた湿原の木道を巡って驚きの声をあげていました。
もう少し見ごろが続きそうですよ。
数年ぶりに仙北市の刺巻湿原に水芭蕉を見に行ってきました。
今年もコロナの影響で「水芭蕉まつり」は行われていませんでしたが、水芭蕉は見ごろで以前よりも増えている印象でした。
広い湿原に広がる水芭蕉の群生は息を呑むような景色で、それは見事なものでした。
湿原には水芭蕉の他にピンク色のカタクリの群生やザゼンソウ、キクザキイチゲなども咲いていました。
観光客も結構来ており、見事に咲いた湿原の木道を巡って驚きの声をあげていました。
もう少し見ごろが続きそうですよ。