地元の県立羽後高校の入学式が行われ、新入生25人が元気に高校生活をスタートさせました。
(写真、新任の平川校長先生に誓いのことばを述べる新入生代表の高橋美咲さん)
卒業式は在校生が入らず少人数での式で少し寂しかったですが、入学式は在校生も全員入り立派な式になりました。
来賓祝辞の中で私は、2学期からの給食提供に合わせて、「咀嚼」する事の大事さをお話しました。食べ物をよく噛んで食べることで消化を助けるのはもちろん脳を刺激して活性化すること。そしてもう一つ、文字や言葉をを自分の中に取り込んでよく咀嚼することの大事さを述べました。
新学期から新たに「デジタル探究コース」が設置されることになり、どの様な学びが行われるのか大いに楽しみです。
新入生の輝かしい前途をお祝いします。