昨日は町内小中学校で入学式が行われ、私は羽後明成小学校と羽後中学校に出席して祝辞を述べてきました。
羽後明成小学校には19名の新1年生が入学し、不安な中にも嬉しそうに式に臨んでいました。
町内の他の小学校は軒並み児童数が激減していますが、羽後明成小学校だけは児童数が減りません。私が住む上郡集落にたくさんの子どもたちがおり貢献しています。
羽後中学校には126名が入学し、卒業生の83名から1.5倍になっています。少子化の中でこの学年だけ子どもの数が多くなっています。
たくさんの生徒たちの姿を見ると、とても頼もしく見えました。
何事にも常に挑戦して、自分なりに夢中になれる何かを発見してほしいと激励しました。
よく学び、よく遊んでたくましく成長してほしいと思います。