安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

9月議会始まる

2022年09月07日 | Weblog

昨日9月6日から羽後町議会9月定例会が始まり、前年度決算や補正予算など15件を提案しました。

開会冒頭、最近の情勢について行政報告をしましたのでその概要をお知らせします。

1.農業情勢について~水稲は「やや不良」の作柄概況が示されており、刈り取り適期も慎重な見極めが必要だ。野菜、花などはおおむね順調な販売が続いているが、畜産は飼料価格高騰の影響が大きく深刻な影響を与えている。

2.ツキノワグマの被害状況~目撃情報は15件寄せられており、被害はすいか畑4か所で発生し、箱ワナで3頭を捕獲・駆除している。

3.西馬音内盆踊りについて~3年ぶりに有観客で開催され、初日は雨で体育館での開催だったが、17、18日は本町通りでの開催となり、久しぶりの盆踊りを堪能した。観光客数は3日間で2万1400人だった。

4,ワクチン接種について~4回目接種は順調に進んでおり、60歳以上の方は29.5%が接種した。国からはオミクロン株対応ワクチンの接種が求められており、総合体育館での接種を想定している。

5、うれしい出来事~羽後中出身で秋田工3年の大野聖登くんが、8月のインターハイで陸上男子1500mと800mで優勝し、県勢43年ぶりの2冠に輝いた。今後の活躍に大いに期待したい。

以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする