安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

花壇コンクール現地審査

2022年09月18日 | Weblog

私が町長に就任してから始めた全町花壇コンクールも9年目を迎え、先日現地審査を行いました。

那智会(飯沢)の立体花壇。毎年上位入賞していますが、植える花の種類を変えて工夫しています。

下仙道老人クラブ(仙道)の花壇。幹線道路沿いで道行く人を癒してくれます。

尼沢資源保全会(田代)の楽しい花壇。案山子が出迎えてくれます。

水沢資源保全会(明治)の花壇。車の通りが多く、花の名前を書いて楽しませてくれます。

土舘老人クラブ(新成)の花壇。こちらも毎年上位入賞の県モデル花壇です。

下開健康長寿会(三輪)の花壇。神社と遊具の隣にとても豪華に花を咲かせています。

赤袴寿会(三輪)の花壇。赤のサルビア一種類で、田んぼの黄色とのコントラストが綺麗です。

今年は18組から応募があり、県花壇コンクールの審査員を務める佐々木先生が選んでくれた7カ所の花壇を見て回りました。

どこの花壇も前年よりもさらにグレードアップしており、甲乙つけ難い素晴らしい花壇ばかりでした。

地域の人や通行する方々に潤いと安らぎを与えてくれており、熱心に取り組んでくれている皆さんに心から感謝いたします。

今後、県の表彰があり、その後11月に町の表彰と講習会を行います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする