都路里さんでまったりとした後は、ついに旅館へズームイン
、、、じゃなくて、チェックイン
今回泊まるところは、湯の花温泉の「すみや亀峰菴」さん。
台風が近づき、強雨が降りしきるなか到着したガッちゃん一同
dえ
とりあえず、夕食までの少しの時間で、温泉へ
大浴場
って感じではなくて、いい意味でこじんまりしてて落ち着く感じ
効能は知らないけど、ラフティングや西陣織り体験の疲れもどっかへ飛んでいくね
で、お待ちかねの夕食。残念なコトに、めちゃんこ美味しそうな料理だったのに携帯を部屋に忘れてしまったため、一枚も撮れず、、、
いちおう献立はあるので、みなさんには想像力を働かせてもらいます

まず、前半戦で美味しかったのは、八寸のなかの銀杏。あんまり銀杏が好きではないガッちゃんでもおかわりしたくなるくらい美味しかったね
でもやっぱり主人公は強肴(しいざかな)の松茸土瓶蒸しでしょう
香り松茸というだけあってホントいい香りがガッちゃんを刺激するねー

後半戦は、鱧しゃぶ♪これがまた美味しかった~
サッとしゃぶしゃぶすると鱧がくるくるっと丸まって、それを口に頬張ると、、、もう想像しただけでヨダレが、、、だね
あと、松茸ご飯もおいしかった~
おもわず中村くんのようにお立ち台でおかわりしてしまった
こういうときって何故かご飯がご飯がススム君で、周りがオドロクくらい食べちゃったね
食後に、再び温泉へ行き、夜は軽く飲み会をして1日目が終了したのであった
すみや亀峰菴
保津川ラフティング♪ 京都旅行①
西陣織り体験!! 京都旅行②
茶寮都路理さんのほうじ茶カステラパフェ 京都旅行③


今回泊まるところは、湯の花温泉の「すみや亀峰菴」さん。
台風が近づき、強雨が降りしきるなか到着したガッちゃん一同

とりあえず、夕食までの少しの時間で、温泉へ




で、お待ちかねの夕食。残念なコトに、めちゃんこ美味しそうな料理だったのに携帯を部屋に忘れてしまったため、一枚も撮れず、、、



まず、前半戦で美味しかったのは、八寸のなかの銀杏。あんまり銀杏が好きではないガッちゃんでもおかわりしたくなるくらい美味しかったね

でもやっぱり主人公は強肴(しいざかな)の松茸土瓶蒸しでしょう



後半戦は、鱧しゃぶ♪これがまた美味しかった~


あと、松茸ご飯もおいしかった~


こういうときって何故かご飯がご飯がススム君で、周りがオドロクくらい食べちゃったね

食後に、再び温泉へ行き、夜は軽く飲み会をして1日目が終了したのであった




