燈火会のときに立ち寄ったうどん屋さん。
ここのうどん屋さんは、うどんの美味しさもさることながら、大将も快闊でパワーがあり、店が活気に満ち溢れているのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大将のうどんを作りながらも店員さんに細かく指示をだす姿は、まさに闘将ドゥンガのようなのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな大将が作るうどんは、もちろんウマイ♪
麺はまず塩を使っていないということに特徴があり、また鉢底に鰹とダシ醤油があり、その上にうどんが乗っかっている(上写真)ので、大将曰く、最低10回はかき混ぜなアカンとのこと
かきまぜうどんと言われる所以だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ガッちゃんはこぶエビ天を注文したので、その場合はしっかりかき混ぜた後にエビ天が運ばれてくるので、それから自分で後乗せするのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
かき混ぜてから天ぷらを乗せるとこんな感じに(↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
食べてみると、鰹の香りがタマラナイんだよね
だしが効いているから、おしるも残さず食べないともったいない
そして、とろろこんぶもまたいい味だしてるんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんかもう、すべての素材が浮ついてなくて、ドシンと重心を低く構えたしっかりと安心感がある味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
またうどんと大将に会いに行きたくなるステキなお店だったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
場所は猿沢池の近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/552bb401363767507ca951355022c6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
かきまぜ奈良うどん ふく徳-ぐるなび奈良版
ここのうどん屋さんは、うどんの美味しさもさることながら、大将も快闊でパワーがあり、店が活気に満ち溢れているのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大将のうどんを作りながらも店員さんに細かく指示をだす姿は、まさに闘将ドゥンガのようなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな大将が作るうどんは、もちろんウマイ♪
麺はまず塩を使っていないということに特徴があり、また鉢底に鰹とダシ醤油があり、その上にうどんが乗っかっている(上写真)ので、大将曰く、最低10回はかき混ぜなアカンとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ガッちゃんはこぶエビ天を注文したので、その場合はしっかりかき混ぜた後にエビ天が運ばれてくるので、それから自分で後乗せするのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
かき混ぜてから天ぷらを乗せるとこんな感じに(↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
食べてみると、鰹の香りがタマラナイんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんかもう、すべての素材が浮ついてなくて、ドシンと重心を低く構えたしっかりと安心感がある味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
またうどんと大将に会いに行きたくなるステキなお店だったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
場所は猿沢池の近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/552bb401363767507ca951355022c6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)