off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

トッテナム×マンチェスターC

2010-08-15 | 10-11 football
さぁ、いよいよ2010-11シーズンの開幕です
昨シーズンは観戦数が少なかったので、今年は挽回して数多くの試合を見たいと思いますと意気込んで見た欧州リーグ第1戦は、プレミアのトッテナム×マンC戦。

結果は、スコアレスドローに終わったけど、トッテナムは成熟が、マンCは連携不足が表れた試合となったね

ホームのトッテナムは序盤から攻勢に出てマンCゴールを脅かすが、マンCのGKハートがファインセーブを連発あまりのピンチの連続に集中力のスイッチが入ってしまったんだろうね
とにかく、ことごとくトッテナムのシュートをはじき出すのだ、、、なんせ前半のトッテナムの枠内シュートは11本だったかな?それでトッテナムは得点0だからねどれだけハートが頑張っていたか分かるよね

後半に入って攻撃のカードを次々と切ってマンCゴールに迫るも結局得点できず、、、

まぁ、コレだけ攻めて点を取れないと逆にしっぺ返しを喰らうもんだけど、守備陣も頑張ったトコロは評価したいねチームが成熟路線なだけに、攻撃陣がキッチリ点をきめてくれるようになれば安心して見ていられるかな

あとは、その攻撃陣を引っ張るモドリッチもステキだったね~攻守にわたって活躍。存在感出してたね
それと左MFに入ったベイルもスタミナには問題ありそうだけど、いいクロスを上げたり、突破したりと今季は期待できるね

一方のマンC。ガッちゃんの注目ポイントは、やはりバレンシアから移籍してきたシルバ
マンCは応援しなくてもシルバだけは別ポジション的には攻撃的な両サイドの位置で自由にプレーする場面が多かったね。プレミアのスピードにも対応していたし、連携が取れてこればドンドン活躍できそうな予感だね

週代わりで変わる首位

2010-08-15 | 10-11 football
Jリーグは、前節まで首位だった清水が横浜FMに負けて首位陥落、、、鹿島もFC東京と引き分けて3位。代わりに首位に立ったのが名古屋。名古屋は、浦和相手に3-1の快勝。玉ちゃんは2ゴールの活躍だったようだね

で、ガッちゃんは、鹿島×FC東京戦を見たんだけど、鹿島にとってはイタイ引き分けだったねぇ序盤からホームの鹿島がFC東京を圧倒。前半のウチにセットプレーから興梠が頭で合わせて先制。その後も大迫が決定機を迎えるなど、マルキーニョスの不在を感じさせない攻めっぷり。
FC東京は梶山が欠場で、代わりに中盤の底に入ったのは、徳永と森重の2人。しかし、この2人ではゲームを作ることが不可梶山についてはあまり評価していないんだけど、FC東京にとって梶山がいるといないでは違うね~
ということで、FC東京はまるで船長のいない船に乗っているような感じで攻撃の形が、、、

後半は途中まで見ていたけど、トッテナム×マンCが始まるので途中でチャンネルチェンジまぁ、あのFC東京相手なら鹿島が勝つだろうと思っていたけど、結果を見たら1-1の引き分け。今野に同点ゴールを決められていたとは、、、

この相手にホームで勝ちきれないとなると鹿島はキツイよね、、、しかし、首位に立った名古屋も前節のFC東京戦を見ると決していい状態ではないのかなとも思うので、次節後も名古屋が首位にいるのかは???だよね

意外と橋本の4戦連続ゴールで波に乗っている4位ガンバが追撃してくるかもだね