off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

神戸×清水

2011-10-15 | 11-12 football

久しぶりのホームズスタジアム

今回もいつものメンバー、ベンZさんとコッペリアさんの3人で観戦。

清水のリュングべリを見ようと、意気揚々と観にいったのだけど、スタメンにもサブにも名前なく、、、つまりは、神戸にすら来ていなかったんだなぁ、これが

「金返せ~ではないけれど、少しガッカリしながら試合開始。

序盤はなかなかどちらもリズムを掴めずだったけど、徐々にホームの神戸がペースを握る。

清水は、DFラインから高原目掛けてのロングボール、もしくはサイドから手間を掛けようとしての攻撃。なんだか回りくどい気もしないでもない、、、

対する神戸は、奪ってから素直にFWのどちらかに当ててのサイドへ展開という感じのショートカウンターで効果的な攻撃。ただ、フィニッシュが雑でゴールは割れず、、、

後半もそのまま神戸のペースなんだけど、清水がCKからボスナーがヘディングを決めると、流れは一変。

不思議なもんで、清水が先制したことによって、神戸は点を取らなければならないけど、萎縮した感じになってしまうんだよね。で、逆に清水は余裕が生まれてボールを支配できるように

しかし、しかし、清水はヨンアピンがポポを倒した判定(イエロー)に不服でボールを叩きつけてしまい、一気にイエロー2枚で退場ボールを叩きつけるなんて久しぶりに見たね、、、

そして流れは再び神戸へ。終盤にポポの突破から最後は途中出場の森岡が決めて同点。

そのまま勝ち点1を分け合う結果に

まぁ、試合内容としては妥当な結果だったかなぁという感想。

ただ、ガッちゃんは陰で期待を寄せている清水の枝村が出ていなかったのが残念だったね