夜中は毎度大変になってきてる。
最初のおしっこは大量で、ちょっと目を離した時にトイレの床にこぼしているのを知らずに、夫を支えてベットに戻してから
トイレの床を見たらビシャビシャ スリッパの裏もびっしゃり何度も拭いて そのことを夫に話すとごめんなと謝ってました。
5分もしないうちにまたトイレと言うので もうでないと思うけどと言ってもトイレに行きたいと言うので連れて行ったが やっぱり出ない
それから1時間後にまたトイレ 10日間ほど便秘が続いていたので便秘薬を3日間くらい飲んでいたので そろそろかなとも思っていたが おしっこだと言うので連れて行き 体がすぐ前のほうに倒れてしまうので抑えているのも私もしんどいので介護の椅子を夫の前に置き両手でつかまっていてと、しばらく座ってもう出ないと言うのでたたせたら 便が少し出ていたのです。
これならまたすぐに出るかもと また座らせて正解 ぼたもちのようにどんどん出てくるじゃないですか 座らせておいて良かった その量がおむつでされてたら大変でしたからね。
汚い話ばかりでごめんなさい
おトイレ行くのはまた一時間もしないうちにまた夫に起こされ おトイレなのと聞くと訳のわからないことを、いつもの所に行って片付けなきゃと言うので いつもの所ってトイレの話?と聞くとトイレのようだけど 何か訳が分からないが連れて行った。
そんな訳の分からないことを何度も言うので それが私には分からないので夫もイラ立ってくる。
今度はお風呂に入ると言うのでお風呂は月曜日に来てくれるからと、紙おむつを取り替えなくてはと言うので汚れてないから大丈夫だからと・・・
最近は咳込みも激しくなり苦しそうだが、苦しいでしょうと言っても本人はそれほどでもないのか?
認知症に完全にはなってないみたいだが 良い時と悪い時があり特に夜中は訳の分からないことが多くなってます。
姉の亡くなった夫は認知症で外に勝手に出て行くのでと困ると警察の保護されたこともあったが 夫は1人で歩けないのでそんな心配はなく良かったが どんどん頭のガンの影響が強くなってきているのでしょうね。
今日の晩御飯のおかず
タラの長芋チーズ焼き ズッキーニと人参も炒めて入ってます。
いんげんと高野豆腐の煮物 トマトと玉ねぎにアスパラのサラダ
夫に何が食べたいと聞いても何も食べたくないと言うので 薬を飲まなきゃいけないからと言うと
パンでいいって アンパン半分だけ食べただけ 食べないよりはいいかな。