主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

ランの花を咲かすのは難しいね。

2019-01-31 18:35:17 | 胡蝶蘭
テレビで淡路島の奇跡の星の植物館で西日本最大級のラン展が開催されて珍しいランの紹介を、奇跡の星の植物館は一度だけ行ったことがあるわね。
その時は色々な花々や 盆栽展をやっていた記憶

我が家の胡蝶蘭 今はようやく蕾を付けてきましたが、毎年最初の蕾から何個が育たずに枯れ落ちてしまってます。
今年も最初の蕾が黄色くなって枯れてきてます。

 

 

上のランの育て方の本を読んでみると、やはりこの時期は気温も夜から朝方にかけ急に下がることにより蕾も枯れ落ちてしまうようです。
対策は気温が下がったら発泡スチロールか段ボール箱に入れふたをし、布かビニールなどをかぶせ保温するとよいらしいわ。

やはり寒い冬に胡蝶蘭を育てるのは部屋の温度は重要なのね。

いつだったか胡蝶蘭を育てている業者さんがテレビの取材で室内の温度を一定に保つのに暖房費がすごい金額がかかる話をされてました 
温室もない我が家では数個咲いてくれるだけでも毎年有り難いと思ってます今年は何個咲いてくれるやら

今日の晩御飯のおかず

 

スパイシーフライドチキン 小エビの唐揚 マカロニサラダ 納豆

作ったものはマカロニサラダだけで手抜きの出来和えの物で済ましたわ。

フライドチキンは凄く辛かったようです夫は食べきれずでしたね。
衣だけ食べてみろと言うので少し衣を味見 激辛 これは私も無理だわね。
 

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする