主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

無事退院となりホッとしました。

2021-08-03 13:19:51 | 夫の闘病日記

夫の退院日に朝から雨 結構降っていたので夫からはタクシーで来るように言われていましたが、

丁度いい時間 9時5分発の病院までの無料バスがあるので、バスで行くよと返事

私が家を出る時には雨も上がり助かりました。

ふらつく夫のために夫の長傘を持ち「杖代わり」にね。

先に支払いを済ませ 車椅子を用意しながら夫の病棟まで、中には入れませんから呼び出しブザーを押し、看護師さんが出てこられ車椅子を渡し私は通路に置いてある椅子で待っていました。

先に持って帰る薬の説明を受け 夫は中々出てこずで心配してましたが 体調の悪そうな顔で車椅子に乗せられて出てきました。

看護師さんの説明を受け次回の予約票を受け取り19日は外来で脳МRI 検体検査と主治医診察 26日は胸腹部CТ 31日は糖尿での外来予約 すべて午後からの予約でしたね。

2回ほど転倒したことについては抗がん剤治療を受け白血球や血小板などの数値も下がっていることと血圧も低かったので貧血が起きたと説明を受け 血圧の薬は出してませんからと自宅に帰っても転倒しないように気を付けて下さいと・・・

食欲のない夫なのでお昼は病院内のコンビニで何がいいか選んでもらい夕食もついでに決めてもらったわ。

 

お昼はサラダサンドを載ってませんけどね 夜はサラダ巻きを選んで 私のお昼はおにぎり 

タクシー乗り場までのちょっとの距離でも車いすから降りて歩くのにも心配の私は長傘を杖代わりにして歩いてと、タクシーから降りても勝手に行かないで、支払いを済ますまで待っててねと 何とか階段の手すりに夫はつかまり自宅無事に着いてホッとでしたよ。

晩御飯 夜は夫のはあるけど 私はまた麺類でしょうね。 

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする