昨日までの夫の下痢は相変わらず続いて大変だと 声も元気があまりない様子
私も不安になり先日要支援1認定の通知が来ていたので、どのようなサービスが受けられるのか 指定されている包括支援センターに行き聞いて来ました。
夫の今の状態を言うと 調査を受けた時より悪くなられているので支援2にはなると思うので再度介護認定の申し込みをされた方が良いと、それには入院している病院に相談室と言うのがあるから そこに行って相談して下さいと・・・
支援1と2では全然違うので レンタルベットや車椅子など格安で借りられたり、夫は1割負担なので大した金額ではないそうですが1ではレンタル料が普通にかかるとのことです。
支援1でも 紙おむつなどは申請すると市から7千円の給付券が、
在宅に限りなので入院中は駄目なので退院をされたら申請して下さいと、ある程度聞いてきました。
帰ってきたら夫からのラインを見ると電話があったようなので、今いますとラインしたら電話が入り
嬉しいことがあるんだよと、下痢は今までもう我慢出来ずに紙パンツを何回も取り換えたが ようやく部屋のトイレに行くまでの我慢が出来て汚さなくなったと、眠れるようにもなり声にも元気があり、少しホッとし子供達にも知らせ良かったねと返事
そうなると要支援の申請は どうしようか? もう少し夫の様子を見て相談に行くべきかなと
今日の晩御飯のおかず
海鮮鍋(タラ・ほたて・エビに野菜など)ポン酢でいただきです。
数の子松前漬け