主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

美味しいと思って食べたら血糖がすごいことに!

2024-11-23 17:55:48 | 74歳後の私
今日は買いたい物が重いものばかり
2日間抗がん剤副作用で足のしびれが出て歩くにもよたよただったけど
今日は足の裏くらいになり 自転車での買い物で行って来ました。
帰りは3度くらい自転車から降りて息を整えて、自転車を支えるのもきついのでしっかり止めて一休み

灯油ストーブを使い始め 焼き芋が出来ると買ってきて

 
洗ってアルミに包んでじっくりと焼きました。
 

甘みがすごくてとても美味しい焼き芋 半分だけと思ったけどあまりに美味しくて全部食べてしまいました。
お昼はうどんと焼き芋だけだったのに 血糖値がすごい数値
今迄400なんてなったことがないのに数時間後測定したら425にもなっている。😱 
インスリン注射を増やし打ってみたけど 美味しいからって食べてはいけないですね。

今日の晩御飯のおかず



サンマの酢醤油ネギ漬け 椎茸マヨピリ辛焼き 小松菜とジャコのごま風味炒め 出来和えのおから ラフランス

おからいつもは作るのですが出来和えを買ってきたらやっぱり甘すぎ
出来和えの総菜ってどうも甘さが強い気がする。
そう思うのは私だけなのかな?

   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何をするにも疲れます。 | トップ | 友人との電話  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (みるく)
2024-11-24 01:36:46
さつまいも1本(250g)の糖質量は75.8g らしいです。
私の場合は、1gの糖質で血糖値を4上げるので
75、8✕4=303、2で
250gくらいの、さつま芋1本食べると
血糖値を303ほど上げます。
そこに、またまた血糖値をかなり上げる、うどん。
この2つを食べて、400くらいなら
インスリンが、よく効いてたかも(^^;)
私なら25単位打たなきゃならないです~(><)
芋類は、こわいですよね(^^;)

出来和えの総菜、甘いですよね。
返信する
Unknown (aoi)
2024-11-24 15:28:40
みるくさん こんにちは
さつま芋 血糖値が上がるってよく分かりました。
今迄何も考えずに美味しいと思って食べていたけど
気をつけなきゃと思いました。
私はどれを食べて血糖が上がって インスリンをどのくらい打てばいいのかが良くわかっていないし
10単位打ったら今度は下がり過ぎになり
低血糖も怖いし 糖尿って厄介ですね。

出来和えの総菜 たまに買っても甘くて苦手です。
おから大好きだけど全部食べれませんでした。 
返信する

コメントを投稿

74歳後の私」カテゴリの最新記事