主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

姉と友人と続いての病気で気持ちも沈みます。

2023-06-29 17:58:14 | 友人他

暫く姉からの電話もないので昨晩8時半に電話をしてみたが 息子と3人暮らしの姉なんですが誰も電話に出ず、息子達は出かけていないのかなと思い お風呂にでも入っているんじゃないかと、また9時に電話をしてみたんです。

長男が電話に出てお母さん今日入院したよと言うので いつも冗談でそんなことを言うので私は「また冗談言ってケンだったら、早くお母さんに代わって」と言うと「本当なんだよ背中が痛いと言っていて病院に行って検査をしたら胆石と言われて入院したんだ」と言う。

病院行く前の晩にも背中が病んでいたらしいが 翌日は息子達は仕事があるので長女に電話をし病院に連れて行ってもらったと言う。

それから長女である姪に電話をし詳しく聞いたのです。

大分前から背中が時々痛くなったりしてたが 年だから痛いのかと思っていて湿布を貼ったりしてたらしい姉

長女「病院嫌いのお母さんが連れて行ってと言うからよほど痛かったんだと思う」って・・・

当日に取れる石は取ったらしいが、胆嚢にも石がまだあり それは手術してとることになるから、それは1週間後に手術と言う。

入院したらもう面会は出来ないのでと姪、私は電話をし励ましたいけど 今はそれどころじゃないしね。

お母さんから連絡入ったら 話せる状態の時にでもと電話をくれたらと伝えておいてねと、

手術して石がとれたら元気になると思うので、ガンとかじゃなくて良かったなって思いました。

亡き母も石が胆嚢に溜まって手術をしたことがあり、その’時には危ない状況で石が大きくなりすぎて胆嚢が破裂する寸前で大きな真っ黒の石がゴロゴロ出てきたと聞いてましたからね。

姉はそれほど大きくはないようで1cmくらいの石と言うので大丈夫でしょうとは思っても心配です。

今日は札幌の友人に電話をし「元気だった?」と聞くと「そうでもないの 入院してて退院して来てまだ1週間なの」と言われビックリ

何の病気と聞いたら急に足のむくみがひどくなり歩けないくらいになってと言う そのむくみは肺の方からきたものでと・・・

それに耳鳴りも凄くて耳鼻科通院してたけど治らずで耳の聞こえも悪いと、今は娘さんが仕事を辞めたので世話をしてくれて助かってるらしいのです。

まだ私より5歳も若い67歳 あちこち調子が悪くなると早くお迎えに来て欲しいなどと口走っていたけどそう思わないでと私 娘さんがいて良かったなと思います。

姉に友人と続けての色んな病気を聞き いつどうなるか自分も分からないなと思う気持ちにもなったけど 今何事もなく過ごせていることは幸せなことですね。

姉も友人も早く元気になって欲しいなと願うばかりです。

今日の晩御飯

  

きのこ入り3種の和風醤油味の冷凍をチンし さらに生なめことアスパラをバター炒めし味付けしトッピング

小エビ天を買ってきて枝豆とオーロラソースであえてのサラダ

               にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯医者はいつもドキドキします。 | トップ | 姉からのお中元 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (みるく)
2023-06-29 22:49:40
お姉さん、大変なことになって・・・
すごく痛いらしいですよね(^^;)
手術で石を取り除いてもらったら
痛さもなくなるだろうから
もう少しの我慢ですね。

お友達も大変でしたね。
肺から足のむくみが?
それで入院して、治ったのかなぁ?
67歳だと、まだまだお若いのに、
病気になったら気弱になりますもんね。

関係のない話で申し訳ないですが
さっき財布を整理してたら
町民税を支払った紙が出てきましたわ~
非課税じゃなかったみたい^^
支払ったことを覚えてない。。。怖いわー

旦那の歌にお褒めの言葉
こ~こ~で載せたよ、と説明し
aoiさんが褒めてくれてたよ。って言うと
すごく照れながらも、うれしそうでした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (aoi)
2023-06-30 07:59:50
みるくさん おはようございます。
姉は70過ぎまで入院なんてしたこともなく ほとんど病院にかかったこともないと自慢してましたが、昨年あたりから次から次と糖尿になり白内障の手術と今度は胆石 まあガンとかじゃないので良かったです。
友人退院後は足のむくみは大分いいらしいけど 歩くにもしっかり歩けなくなったみたいで、娘さんが仕事を辞め世話をしてくれるので助かると言ってました。
私はすごくお世話になったお隣だった方で 何だか可哀想で早く元気になったらいいなと思ってます。
原因分からずの耳鳴りも長いこと続いていると言うので落ち込む気持ちもわかりますね。
みるくさん非課税じゃなかったんですか 払ったことを覚えてないとは余裕ですね、(笑)
ご主人に伝えてくれたんですね。
穏やかな歌声なので癒されますよ ホント何度も聴いた私です
返信する
Unknown (リリー)
2023-07-01 10:18:03
年とると色んなとこ不具合出てきますね。自分で自分のこといつまでも出来るよう日々気をつけなきゃね。お姉さん、ご友人の回復祈っています。aoiさんも暑さ対策気をつけてね。
返信する
Unknown (aoi)
2023-07-01 15:49:03
リリーさん こんにちは
本当にそうですね。
姉より私の方が病院ばかりかかっていましたが
姉も昨年糖尿になってから白内障の手術を受けたり
今度は胆石とかでまた入院手術を受けなきゃならない
年を取ると色々な病気が出てくるものですね。
友人も今は落ち込んでいるので早く元気になって欲しいなと思っています。
心配いただいてありがとうございます。
お互い気を付けて頑張らなきゃいけませんね。
返信する

コメントを投稿

友人他」カテゴリの最新記事