今日は入院時に忘れ物ないように持って行くものを準備
入院が1ヶ月くらいと聞いていたので心配でタオル類も多めに用意してたが
バスタオルと書いてあったけど前回の入院の時は病院でのバスタオルを用意してくれていたのでバスタオルは1枚だけにしタオルも2枚ほどでいいかと
大分荷は少なくなり 手術後の翌日には起き上がる練習その翌日には歩く練習と先生に説明を聞いていたので難しい手術のわりにはすぐに動けるのかなと・・・
ほとんど持ち物は準備しバックに詰め込み あとは忘れずに薬類や色々な書類もまとめておいた。
入院費も病院内にあるAТМはたまたまМ銀行だったので
2年前まで使っていた銀行だったので カードはあったのでそれで先日
ある程度入れて来た。
まあクレジットカードでの支払いも出来るのでどちらでもいいのよね。
早々と準備してても何かしら抜けてる私なんだよね。(笑)
20日月曜は口腔外科予約で行かなきゃならない
その翌日は団地のKさん宅でお茶しようと誘われているので
アッという間の入院日になりそうです。
今日の晩御飯のおかず

豚肉と玉ねぎの生姜焼き 白菜と梅にんにくです醤油和え りんごとキュウイのサラダ
入院すると決まってからある程度の準備はしてましたが、昨日は必要な物をバックに詰め込んで
あとは飲み薬を忘れずに持って行くだけかなと思ってますが 私は万全に準備したつもりでも いつも何かしら忘れ物 大事な提出書類だけは忘れずにしなきゃと、そそっかしい性格でして
苦手な肉も玉ねぎと一緒に生姜焼きにしたら味が濃いので食べれますね。
玉ねぎだけは美味しいと思って食べました。
手術する日までは 気をつけたいと思います。
いつもですが心配していただいて本当にありがとうございます。
もう1週間ですものね
ひとりでの準備ですもの、大変!!
残り1週間で見直しも出来ますね
晩ご飯、美味しそう
玉ねぎたっぷり生姜焼き
大好きです
何度も繰り返しますが、風邪、インフル、コロナに
気を付けて下さいね♪