田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

むりやり写真館 空 1

2011年11月29日 | 日記
携帯電話の画像フォルダがいっぱい…。
とゆう訳で、ここに思いっきり自己満足のためのギャラリーを設置しました。
素人の写真(しかも写メ、しかも性能が低い機種)ですが、気に入った写真があったら、ご自由にコピーして下さい。フリー素材です。え、素材として使えないって?
そこはまあ…自己満足の無理やり写真館ですから。






これらは家の近くの淀川で撮影しました。
たぶん、毛馬の水門の近くだと思います。(数年前の写真なので記憶が曖昧)





薄暮とゆう言葉は、わりと子供の頃に覚えました。



野球をしていると、外野フライとかのボールが見辛い時間帯の空です。





でもこうゆう色の空は好きです。(エラーしても空のせいに出来るから?・・それもあり)





ひまわりは近所の小学校の壁から顔を出していたものです。
秋のはじめ頃だったか、まだ咲き続ける逞しさに目を引かれてパチリ。




神秘的?曇ってイマジネーションを掻き立ててくれますね。



UFO着陸?





最後はなんだかほのぼとと。
西宮某所の噴水をパチリとしたら、子供のシルエットがとても可愛い一枚になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それには理由(わけ)がありまして

2011年11月27日 | 日記
先週の木曜日、『月の静かな夜のこと』でキャスト全員が集合。
他の舞台やステージなどを同時に抱えている出演者が多いので、しばらくは不規則な顔ぶれの稽古場となります。それでも今月中に全員が揃う日があったのは幸運なこと。
稽古も全員が絡むシーンを中心に荒立ちまで進みました。


左から、浦田克昭、吉岡直子、杉本レイコ、阿形ゆうべ

僕が写っていませんが、それには理由がありまして・・・。
それは僕が撮っていたからではなくて。この後事務所にいた杉本さん(レイコちゃんじゃなくてライズ企画の杉本さん)に僕も入れて撮って頂いたのですが、家に帰って携帯をチェックしてみると、写真がない。

またやってしまいました。“写真データーフォルダ許容量0”
この写真がこの日取れた最後の一枚でした。(せっかく撮って頂いたのに、すみません)

マメに整理しているつもりですが、それ以上に撮っているってことかと。


話変わって。


昨日、土曜日は稽古前に三国ヶ丘のライブハウスへ。
阿形ゆうべと杉本レイコちゃんが参加しているバンド“チャンジャーズ”が出演するライブイベントを観に行きました。

チャンジャーズは小劇場関係者で結成されて間もないバンド。
リハーサルの段階では、不安がいっぱいだった様なのですが、いざ本番、ステージに上がれば・・・なんの、なんの!堂々のパフォーマンス。感動しましたよ。
いきなりセーラー服&学ランで登場して寸劇開始。
さすが百戦錬磨の役者達。お客さんも若い人達が多かったので大爆笑の大盛り上がり。そして演奏だってなかなかのもの。

ここでも父兄参観よろしく僕はステージにカメラ(携帯電話)を向ける・・・が、忘れてた!メモリーフルだった!(1、2枚は撮れたんですけどね)

まあいい、心のハイエイトに焼き付けておこう。とにかくお客さんが大盛り上がりのあの光景を見れただけでも、僕としては心がいっぱいです。携帯の写真もいっぱいだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齧ったオレンジ

2011年11月22日 | 日記
久しぶりに1曲PUしました。新曲です。
以前に歌詞だけブログに紹介してましたが、練習しているうちに少し書き直しました。

何度やっても歌を更新する時は緊張します。緊張と言うか不安になると言うか・・。
まあ、小さなことですが“勇気”を試されます。

「あそこをもっとこうしたい」「ここがちょっと気に入らない」と、迷い出すときりがなくて。
でも「よいしょっ!」って感じで更新です。
途中で『カシャッ』とか『バサッ』とか物音がしますが、机の上のノートや本が落ちた音です。ラップ音じゃありませんので、ご安心を。

では、お聞き下さい。『齧ったオレンジ』です。



齧ったオレンジ(2011.11.21 自宅にて録音)


 齧ったオレンジ
飲みかけたコーヒーを
テーブルの上に戻しながら
言いかけた言葉 かわりに飲み込んだ
「ああ、これからは愛に生きるよ」

互いに本当のことを
話してないよね そう言えば
弱さのせいにして そのままでいられるほど
「ああ、愛って甘いもんじゃない」

誰かが齧ったオレンジみたいな
あの太陽は朝日なの?
それとも夕日なの? 教えてよ ねえ
笑って 街が染まってしまう前に

見慣れてたこの街の
駅前の景色ぼやけてる
思えばどんな日々を描いていたんだろう
「ああ、恋って無常なんだよね」

あなたが齧ったオレンジみたいな
思い出が消えてしまう
一度ぐらいだよね ちゃんと繋がったのは
なんて 最低なこと言いそうだよ

俺が齧ってたオレンジみたいな
憧れや嫉妬がほら
ころがっているよ ころがっているよ
もう 始発のベルでサヨナラだね

止めていた煙草くわえ 少年みたいに空を見上げ
かっこつけてみたんだ かっこ悪いけど

ああ、これからはきっと…愛に生きよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋の季節です

2011年11月21日 | 日記


先週土曜日『月の静かな夜のこと』出演者の浦田克昭宅で鍋会が。

しかも今回の料理長は僕でありました。どどんと大雑把!
市販のキムチスープに肉と切った野菜を放り込んだだけの相変わらずの大味男料理であります。



6月に初共演した、くまちゃんこと熊田洋司くん。
浦田亭にて一緒に鍋をつつくのは2回目。
次の共演を楽しみにしている役者さんの一人であります。

こうやって色んな人達と交流の機会を持てるって嬉しいです。
芝居の話もしましたし、バカ話もいっぱいしました。とにかく楽しい時間でした。


たまにこんな夜も良いもんです。



※なんだか男くさい料理と、それを囲むむさ苦しい(おっと失礼!)男優の話題が最近続いてますね。幸せなこって♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月の静かな夜のこと』稽古4

2011年11月19日 | 日記


食堂の写真・・・ではなくて、木曜日の稽古場の写真です。

稽古前に玉造の駅前で出演者の吉岡さんとばったり会って、そのままライズ企画さんの事務所にてくてく。(ライズ企画事務所が稽古場です)
ドアを開けると代表の杉本さんと、テーブルの上に炊飯器が。
「?」と思うも、公演の打ち合わせなんかをしつつ、ぼちぼちとメンバーが集合し始めた頃、
「はい、おにぎりです。」
と杉本さんが握ったおにぎりが登場。
出演者一同、大盛り上がりで頂きました。

実は、駅から事務所までの道すがら、
「稽古前のこの時間って、小腹が空くんよな・・・」
と、吉岡さんにこぼしていた僕。その会話が杉本さんに聞こえていたのかも知れない。
いきなり温かい、幸せな稽古場です。


おにぎりが似合う男、浦田克昭。


さて、おにぎりを頂いた後、稽古は順調に進みました。

3回目の上演となる『月の静かな夜のこと』ですが、ただ同じことを繰り返すだけではなく、新しいアプローチも模索しながら創作したいとゆうのが演劇人としての性。

まずは3人兄弟について。
大人になってしまうと何かとすれ違いも多くなり、劇中の3兄弟もそれぞれの人生を歩んでいる訳ですが、根底にある繋がりを今回はより一層深く描きたいなと。
あと、お店のマスターの目線から見た3兄弟の姿も豊かに描きたい。

今回の稽古は出演者へのヒアリングや、互いの意見交換からスタートしています。そうやって全員で豊かな作品作りを目指したいです。


とっても良い感じで進んでいます。関係各位に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月の静かな夜のこと』稽古3

2011年11月17日 | 日記


昨日は『月の静かな夜のこと』の稽古でした。
そして今週からマスター役の浦田克昭と、店員役の杉本レイコちゃんの合流です。

二人とも、もう一本他の舞台を抱えながらの参戦。忙しいスケジュールを縫って稽古場に来てくれました。心より感謝です。

浦田克昭はONE WAY TRIPの芝居ではほぼレギュラー出演。浪花節の僕の台本には欠かせない役者です。とにかく今回の座組みにおいては、じっくりと味わい深くアプローチをして貰いたいです。思う存分力を借りたい、めっちゃ楽しみです。
レイコちゃんは、何だかんだで初共演。何かとシリアスになるこの作品に明るさと希望を添える役割をお願いしています。新鮮な風を吹き込んで欲しいです。初共演と言うか、僕にしてみれば初めて演出する役者さんですから、とにかく楽しみです。

あ~・・・・人が集まって来てくれました。

出来る限りの力を出し切って、今回の座組みを成功させたいです。僕たちは毎回毎回が一期一会ですから、この瞬間をとにかく大切にしたいです。

一人じゃ何にも出来ない。周囲の人との協力があってのことです。そこを踏まえた上で・・・だからこそ、しっかり作家・演出家として仕事がしたい。その為に何より大切なのは周囲の人達に対する、尊敬、尊重、強調性なんだと強く肝に命じて。


良い芝居つくるぞ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な月曜日

2011年11月14日 | 日記


土曜はあれこれ忙しく、日曜もなんだかんだで忙しく。
月曜日は更に、更に行動的に・・・と思ってましたが、なんだか疲れが残って、平凡な月曜日でありました。

ホップ、ステップ、ジャンプ!と行きたいけど、ホップ、ホップ、ホップみたいな。
でも地道に地道に頑張ります。
『月の静かな夜のこと』の稽古も盛り上げていきますが、それと平行して色んなことを進めて行きたいな。

写真は土曜日の夕暮れ。天六から玉造まで歩き出した途中の扇町公園の空です。とっても綺麗で思わず引き寄せられました。

さあ、今週も頑張ろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月の静かな夜のこと』稽古2

2011年11月13日 | 日記


昨日は『月の静かな夜のこと』の稽古でした。

前回は物語の導入部を入念にチェック。ここでは姉と弟の絡みが中心となります。昨日はそこから少しずつページを進めて兄の登場から3兄弟の絡みをじっくりと構築。

不思議なもので3回目ともなると、同じ台本なのに解釈や演出プランにどんどん変化が生じてきます。
台本を書いた本人である僕の解釈が変わっていく・・・だからお芝居って面白い、終わりのない旅の様なものですね。

“白血病”“骨髄バンク”とゆうシリアスなテーマと家族愛。
今までも「温かい空気を大切に」「笑えるシーンも大切に」とゆう方針で劇作をしていましたが、過去の2公演をあらためて振り返ると「ちょっと重かったかな・・」なんて反省も。

同じことを同じクオリティで繰り返すことも役者の大切なスキルですが、せっかくのオリジナル作品ですし、再演する度により良く変わっていくことを目指して今回の稽古を進めて行きたいです。

文字だけを追わずに、登場人物達の心をみんなで追いかけて。



※写真は3兄弟。左から風間杜夫、吉岡直子、阿形ゆうべ・・・あ、間違えました、一番左は田中悟です。かっしゃん(阿形)が目を閉じてしまっていますが、これには色々と訳がありまして。機会があればまた後日。稽古頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心静かに、それでもワクワク

2011年11月12日 | 日記


土曜日、夜中に目がさめて、そのまま朝を迎えました。(なぜか頭の中で、中村中さんの『家出少女』が流れている・・)たまにはこんな日もありですね。

『月の静かな夜のこと』の稽古も始まり、日常がバタバタしてまいりました。他にも年末のスケジュール調整や、平行して行いたい仕事とか諸々。それと歌とギターも練習したいし録音したいしUPしたいし。

と、何やら忙しそうですが・・・本当はそれほどでもないんです。僕がバタバタ感を楽しんでいるだけだったりします。

あ、昨日のブログ閲覧数が、驚きの『868!』。なんで?・・・と言う前に、沢山さんご覧頂いて有難うございますと言わねば!心より感謝致します。


と・・とりとめもない今日のブログ。


なんだか心がワクワクしていて、やや興奮気味なんです。今日は何かとクリエイティブにいられる予定の1日なのでご機嫌なんでしょうね。
でもまあ落ち着いて。夜からは『月の静かな・・』の稽古もありますし。
前回の稽古が充実した内容だったので、この流れを大切にしつつ、新鮮な方向へと進んで行こう。

心静かに、それでもワクワク・・そんな幸せな土曜の朝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月の静かな夜のこと』稽古

2011年11月10日 | 日記
田中悟

本日は『月の静かな夜のこと』の稽古でした。
先週からスタートして、今日は2回目。

前回の稽古では新しい台本(ほとんど前と同じですが・・)に出演者で目を通してあれこれミーティング。
今日から稽古らしい稽古に入ったのですが、実際に演じながら更に台本を細かく修正する作業をしました。
同じ演目ですし、基本的に大きく変えたりはしないのですが、どうせだったら回を重ねるごとに新しい息吹を入れたいですしね。
今日は導入部を徹底的に洗い直しました。僕の演出プランだけでなくて、演者のイマジネーションも取り入れながら。

なかなか充実した時間となりました。この調子で頭と心を柔軟に開放しながら進めて行けたらな~と思います。
白血病とゆうシビアなテーマを扱った作品ですが、だからこそ生き生きと人間愛に満ちた楽しい芝居にしたいのです。

この調子で、一歩一歩大切に創り上げて行きます!お芝居が出来て、幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする