田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

なんちゃって短歌集10

2012年10月30日 | 短歌



ウエンディ、僕は飛べない奴だから裸足で星の夜を歩こう


 クローバー集めるように歩いてる日々に芽生えた君への想い


数秒の赤信号に立ち止まり君を夢見る思い癖とか


 部屋に来る君と一番悩むのがポテチの味やサイズだったり


虹なんて出てない空を見上げてる青空なのに瞳に雨が


 こっそりと食べなくたっていいんだよプリンは全部キミのものだよ


やわらかく吹いた風より君のその束ねた髪が気になっている


 坂道で早足になり追いついただけなんだよと君に言い訳


君に貸す傘がないってことにして今宵雨のちずっと雨です


 祈りたい気分になれる夜がある何に対してとかではなくて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長

2012年10月30日 | 日記


今日は稽古もなく、夜からの用事もなく秋の夜長を楽しんでました(^-^)

台本読んだり、ネットラジオの編集をしたり、その他諸々。
次回のラジオはちょっと力作ですよ!もうすぐ更新するつもりですのでお楽しみに♪

富山の美味しい地ビールをお土産で頂いたので、これからグビっとやって寝ようかと。幸せです。
はりきって大根たきましたしね(塩だけで・笑)。あと野菜の酢の物も作りました。

稽古も地道に進むこの頃。お陰様で毎日が充実しています。


色んな人に感謝です♪






劇団P・T企画プロデュース
ルパンからの挑戦状『インディアン島の白昼夢』
【公演日】11/20(火)~25(日)
【会場】アートギャラリーフジハラビル 大阪市北区天神橋1-10-4
    地下鉄谷町線『南森町』・JR東西線『大阪天満宮』下車徒歩10分
【料金】一般3500円 中学生以下2500円 ※共に1ドリンク+1スナック付き
      
チケットご予約・詳細はこちら!→P・T企画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの収録

2012年10月23日 | 日記


昨日はONE-WAY-RADIOの収録でした(^-^)

バタバタっとスタートさせたネットラジオではありますが、継続していると少しずつではありますがそれなりに進歩を感じます。

毎回ONE WAY TRIP全員集合~!!…という訳には行きませんが、月に1~2回誰かとは顔を会わせられるので、それがとても楽しいこの頃です。

動き出せば色々と企画が出て来るものでして、出来ることから焦らずに実行して行きたいです♪

これから年末に向けて各自忙しくもなりますが、ぼちぼちマイペースなONEWAYでありたいと思います。

さあ、頑張って編集しますよ~!更新をお楽しみに♪




※ついつい収録中の写真撮影を忘れてしまいます(^^;これはある日、ある場所での、なべちゃん、りさちゃん、きみちゃんのバックショットです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック・トゥ・ザ・ショウワー

2012年10月18日 | 日記
先日、役者仲間4人が集合。

全員、昭和45年生まれ。大阪万博にちなんで「万博ず」と読んでいる。

この日は浦田亭にて鍋。涼しくなって来ましたしね、トマト鍋でわいわい楽しみました♪
調理担当は僕…と言っても市販のスープに切った野菜と肉と放り込むだけでしたけど。
ジャガイモなんかは皮ごとまるまる放り込みましたし。

でも美味しかったですよ!(鍋の写真撮り忘れた(T_T))



先月たまたま飲みに行って「こりゃ毎月いっぺんは集まらなあかんな!」ってことで集合したのですが、あれこれ盛り上がっているうちに、かねてから温めていた万博ずの企画に火がつきました。

何かが動き出しそうな予感でありますよ…。




脈略なく話が進みますが、その日は浦ちゃんに『スターウォーズ』のDVDを借りて、お開き。

懐かしさと現在と未来。バック・トゥ・ザ・ショウワーな夜でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ歌う

2012年10月13日 | 日記


ふと気付けば10月も半ばになりましたね。
日中はまだまだ暑い時もありますが、朝夕は涼しくなって来ました。いよいよ僕の大好きな季節、冬が近づいてまいりました♪嬉しい(^-^)

今年の夏はまるまる舞台から離れ、なんだか不思議な感覚でありましたが、その分使える時間を『歌』『短歌』『電子書籍』に費やせた気がします。それなりにハードでしたが充実した夏でありました。

残念ながらCD製作は今も頓挫したままですが、あくまで“時間が掛かっている”だけ。
必ず歌も続けて行きたいです。

ただ…

歌って、タフでなければ取り組めないないな~ということも痛感。(何事もでしょうけど)

一人でスタジオに篭って練習する孤独感に心が折れてしまったというのが、正直なここしばらくの僕でした(^^;水の中でもがいてるような…徒手空拳?のような。


でも、でも、でも!


ただでは転びませんよ。

先日、シャンソンのイベント打ち上げで、思い切って歌についてご教授をお願いしてしまったのです…プ、プロのシャンソン歌手の大先生に。

我ながら大胆なことをしてしまったと思うのですが…なんと、尋ねた僕以上のパワーで、情熱的なアドバイスを沢山頂きました。

文章でうまく説明は出来ませんが、今まで僕が意識していなかった身体の使い方について。(しかも、これは確実に芝居にも活かせる!)どうやら僕はメンタルな面だけではなく、フィジカルな面でも物理的に“水の中でもがいていた”ようです。

ほんとうまく言葉に出来ないのですが、まだまだ未知なる身体の使い方があったってことですね。
「知っている」と「体得いている」は違いますから、今後の自主練習にてテーマとして行きたいです(^-^)

しばらく停滞していた歌唱に光明がさして来ました!


いつも応援のメッセージを下さる皆様、
こうして何かのご縁でアドバイスを下さる皆様、
そして、こうした場を与えて下さる周囲の皆様、
全ての皆様に感謝して…今後も精進して行きたいです!個人的にですけど(^^;

季節も変わって、弾き語りへの道・第2ラウンドが間もなく始まりそうです。


頑張ります(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回骨髄バンクってなぁに?

2012年10月13日 | 日記


随分日が過ぎてしまいましたが、
10月6日に大東市の市立総合文化にてシャンソンコンサート「第4回骨髄バンクってなぁに? 安土明中子(みなこ)×川島弘=∞(無限大)」が開催され、僕はスタッフとして参加させて頂いてました。

骨髄バンクと言えば『月の静かな夜のこと』も、
実は次回上演に向けて水面下で準備が始まりつつあります。
これで三度目の再演。上演出来る事がまず幸せですが、
何より公演の趣旨を考えますと、また気持ちが引き締まります(^-^)

今回のシャンソンコンサートを通じて、またあらためて色々と思うところもありました。
微力ではありますが、この活動に自分なりのスタンスで参加させて頂ければな…と思います!




※当日の写真です。主催:移植経験者の会「ラポール」

↓新聞記事です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000001-san-l27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台本の不思議

2012年10月12日 | 日記


2003年に上演したONE WAY TRIP Vol.2『屋上バックヤード』。

先日、ようやく編集が終わって、電子書籍としてネットにUPしました。
で、ちょっと不思議な体験を…(って怖い体験じゃないですよ(^-^))

後半のとあるシーンで、ある登場人物が唐突に猫の話題を口にするんですけど、
当時、自分で書きながら「なんでここで猫の話題なんだろう?」って思ってたんです。
勝手に登場人物がそう話し出したので、僕はそれを写し取ったみたいな感覚。
こういう感覚はよくあるのですが、それでも「何で猫なんだろう?」と。
唐突に話題を変えて、相手の話をはぐらかす為の台詞だったので、
まあいいかと、その時はそのままにしてたんです。


そして、約10年の歳月を経て読み直したら…


「あ、そうか!だからここで、この人物は猫の話題を出したんだ!!」

と自分で自分の書いた台詞の意味を発見した次第。
そのシーンと、その台詞の伏線となるシーンに、それぞれ新しい台詞を今回の編集で足しました。

不思議ですね。

キャラクターに書かされていたんですね。
その台詞の真相を作者である僕は当時見落としていた。
そのことに10年たってようやく気付いたということですね。
「このシーンで話題に出てくる猫って…そういう意味だったのか!」と。

台本は生きている。

そして永遠に未完成なのである。

ちょっと、しびれた体験でした(^-^)



屋上バックヤード
 
こちらをクリックすれば無料でお読み頂けます→http://bccks.jp/bcck/109269/info
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって短歌集9

2012年10月07日 | 短歌

インディーズ映画を作る手法にて君と僕との日々が始まる


 窓際にテーブル置いて肩並べパスタを食べたあのワンルーム


雨の日は絵具で塗った街の色すべてが水にとけて優しく


 器用でもなくて不器用でもなくて何でもなくてそれでも生きて


優しさに照れないようになるまでの時間が僕に必要だった


 とんがったピースを押さえ手を切った感覚さえも忘れる涙


心には小さな穴があいていて微妙にぶれて僕をかたどる


 透けて見たオレンジジュース越しの空だからと言って夕暮れはまだ


喜んでくれるあなたの優しさに笑える言葉拾い集める


 彼女ってどうして月のきれいさを夢中になって話すんだろう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE-WAY-RADIO!#6

2012年10月05日 | 日記
ONE-WAY-RADIO!#6


ONE-WAY-RADIO!#6 『かっしゃん、お帰り!』の巻き
出演 田中悟 阿形ゆうべ 渡辺寿博 梨紗 小林希美


『ONE-WAY-RADIO!』の6回目の更新です(^-^)
阿形ゆうべのエジンバラ日記、そして凱旋公演!「銀の滴 降る海に」の情報も♪
面白い旅のエピソードと、次回の公演への意気込みを、是非お聞き下さい♪

※途中、数箇所でノイズが入っています。ご了承下さいm(_ _)m






~真紅組プロデュース公演~
「銀の滴 降る海に」

▼あらすじ
17世紀の大坂。放蕩者の男たちは、馬鹿な騒ぎばかり起こしていた。
一方北の地では、争いの火種が起きようとしていた。
放蕩な男、一途な女、忠義の男、奔放な女、自堕落な男、不屈の女・・・。
それぞれの男たちと女たちの想いが、 北の大地でぶつかる時、思いも寄らぬことが起こっていく。

▼会場・日時
於:一心寺シアター俱楽
10月 12日(金)~14日(日)
12日(金)15:30/19:30
13日(土)11:00/14:00/18:00
14日(日)11:00/14:00/18:00
※11:00の回は凱旋記念! エディンバラバージョン上演決定!

▼料金 (全席自由席)
一般:前売3,000円/当日3,300円
学生:前売2,000円/当日2,300円(中・高・大・専門学生)※要学生証
子供:前売1,500円/当日1,800円(12歳以下)
本公演チケット提示でエジンバラバージョンもご覧いただけます。

▼出演者
古田里美/野村ますみ/山本美和子/阿部遼子
渡辺ケイ(本若)/守島麗子/杉本レイコ/樋口友三衣(ステージタイガー)
辻宮早紀/美香本響/福田真紀子
愛飢男/橘耕作(空∞羽)/おかだまるひ(Charat ShoU)
阿形ゆうべ(ONE WAY TRIP)/高島理/大澤真也
DEW/北島顕/新免誠也(武ーMUSA-士)/北野寛大


詳しくはこちらをご覧下さい!!→http://akagumi.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『インディアン島の白昼夢』情報

2012年10月03日 | 日記


『インディアン島の白昼夢』有難いことに早くも満席のステージが!
心より感謝致します(^-^)
皆さんに楽しんで頂けますよう、今回も精一杯弾けたいと思います♪

写真は、大阪市営地下鉄の駅構内で配布されているフリーペーパーです。
僕はまだ実物を手にしておりませんが、
もし見かけられましたら是非、お手元に。

今回は名探偵の揃い踏み…どうなることやら、僕もドキドキしています。

ミステリーな秋を皆様とご一緒出来ることを楽しみにしております♪






劇団P・T企画プロデュース
ルパンからの挑戦状『インディアン島の白昼夢』
【公演日】11/20(火)~25(日)
【会場】アートギャラリーフジハラビル 大阪市北区天神橋1-10-4
    地下鉄谷町線『南森町』・JR東西線『大阪天満宮』下車徒歩10分
【料金】一般3500円 中学生以下2500円 ※共に1ドリンク+1スナック付き
      
チケットご予約・詳細はこちら!→P・T企画
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする