12月『第三木曜部』で披露するためにオリジナル音源を作りました。
しかし、いざ音源を作るとなると、その方法に戸惑うばかり。
今の時代パソコンがあれば何とかなる。
場合によってはスマホだけでもかなりのことが出来ますね。
でも僕はPCやスマホが苦手。
どうしようかと考えを巡らせました。
PCの環境を整えてDTM(デスクトップミュージック)に挑戦する?
↓
難しいから却下
↓
MTR(マルチトラックレコーダー)を購入する
↓
費用がかさむし、使い方を覚えるのに時間が掛かりそうなので却下
↓
手持ちのICレコーダーを使う
↓
オーバーダビング出来るけどパン(音を左右に振り分けること)が難しそう
↓
練習スタジオのミキサーを使えばパン出来るかも
↓
練習スタジオならキーボードもあるし、ベースの貸し出しもしてたような気がする
という訳で…家でメトロノーム聞きながらギターだけICレコーダーにライン録りして、
それ以外のパートをスタジオで録音することしました。
しかし…
家だと隣近所が気になって思いっきりギターが弾けない。
そこで全ての作業を練習スタジオで行うことに決定!!
この時点で本番1週間前を切ってましたけど(^-^;
いざスタジオに入ってからも苦難の連続。
スタジオのミキサーからうまくライン録りが出来なかったんです。
それでもう吹っ切れました(^-^)
難しいことは一切しない。
スタジオのスピーカーから楽器の音を出して、
ICレコーダーでオーバーダビングを繰り返すのみ。
昔ラジカセを前に録音ボタンを押してギターを弾いていたような感覚ですね。
使っているものがラジカセからICレコーダーになっただけで、
やっていることは超アナログ(笑)
ギターを3パート弾いて、
ベース、キーボードと録音しました。
全ての楽器を超単純な演奏で。
ある程度のクオリティも大切なんですが、
とにかく不言実行で『第三木曜部』にて披露することだけを目指して。
結果的には面白いものが出来たように思います。
ビギナーズラック?
無欲の勝利?
単なる自己満足?
そう、自己満足で良いと思いますね。
ドラムの叩き方がわからないので、
今回は打楽器なし。
もしまた作ることがあれば、今度は打楽器も取り入れたいです♪
音源はまた機会があればUPしたいと思ってはいるのですが、
出来れば歌も入れたい…。
でもまた1から全部作り直したくなるだろうな。
音楽って楽しいなと、珍しく思えました(^-^)
しかし、いざ音源を作るとなると、その方法に戸惑うばかり。
今の時代パソコンがあれば何とかなる。
場合によってはスマホだけでもかなりのことが出来ますね。
でも僕はPCやスマホが苦手。
どうしようかと考えを巡らせました。
PCの環境を整えてDTM(デスクトップミュージック)に挑戦する?
↓
難しいから却下
↓
MTR(マルチトラックレコーダー)を購入する
↓
費用がかさむし、使い方を覚えるのに時間が掛かりそうなので却下
↓
手持ちのICレコーダーを使う
↓
オーバーダビング出来るけどパン(音を左右に振り分けること)が難しそう
↓
練習スタジオのミキサーを使えばパン出来るかも
↓
練習スタジオならキーボードもあるし、ベースの貸し出しもしてたような気がする
という訳で…家でメトロノーム聞きながらギターだけICレコーダーにライン録りして、
それ以外のパートをスタジオで録音することしました。
しかし…
家だと隣近所が気になって思いっきりギターが弾けない。
そこで全ての作業を練習スタジオで行うことに決定!!
この時点で本番1週間前を切ってましたけど(^-^;
いざスタジオに入ってからも苦難の連続。
スタジオのミキサーからうまくライン録りが出来なかったんです。
それでもう吹っ切れました(^-^)
難しいことは一切しない。
スタジオのスピーカーから楽器の音を出して、
ICレコーダーでオーバーダビングを繰り返すのみ。
昔ラジカセを前に録音ボタンを押してギターを弾いていたような感覚ですね。
使っているものがラジカセからICレコーダーになっただけで、
やっていることは超アナログ(笑)
ギターを3パート弾いて、
ベース、キーボードと録音しました。
全ての楽器を超単純な演奏で。
ある程度のクオリティも大切なんですが、
とにかく不言実行で『第三木曜部』にて披露することだけを目指して。
結果的には面白いものが出来たように思います。
ビギナーズラック?
無欲の勝利?
単なる自己満足?
そう、自己満足で良いと思いますね。
ドラムの叩き方がわからないので、
今回は打楽器なし。
もしまた作ることがあれば、今度は打楽器も取り入れたいです♪
音源はまた機会があればUPしたいと思ってはいるのですが、
出来れば歌も入れたい…。
でもまた1から全部作り直したくなるだろうな。
音楽って楽しいなと、珍しく思えました(^-^)