田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

大阪一人旅 中編

2013年08月31日 | 日記
大阪一人旅のレポート、その中編です。どうぞお読み下さいませ。


※大好きな天満橋方面の窓でした。

大阪城に近い立地だったので「もしや大阪城ビューやったりして?」と、
やんわり期待しつつカーテンを開けると天満橋駅の上にある京阪シティモールがどーん!
これは僕にとって非常に嬉しいことでした。
前編で少し触れた僕の幼い頃の思い出はこの場所にあります。
当時はシティモールではなく松坂屋でしたけど。

見慣れた天満橋の風景を存分に眺めてから『幻坂』を存分に読む。
気まぐれに本を置き、書きたいことを書く。(ルーズリーフにメモを書き散らす)
で、読みたくなったら筆を置き、気まぐれに読書を楽しむ。

13時にチェックインして、気が付けばあっという間に18時過ぎ。少し行き詰って来たので散歩へ。
件の京阪シティモールに行きました。
ジュンク堂あたりで書籍に触れれば何かアイデアが出るかなと思ったのですが、
「今はインプットするより、アウトプットすべし」という心の声に従って、
最上階にあるレストスペースへ。大川を望むベンチで休憩しました。



※8Fのレストスペース。ここも結構好きな空間です。

このスペースは夜になるとちょっと暗いのですが、所々を大きなダウンライトが照らしています。
「芝居のサスみたいやな」と思いつつ、明かりの下にあるベンチに腰掛けました。
(※サス→舞台照明のサスペンションライトの通称)
前方の壁一面のガラスに自分の姿が浮かび上がる。
ふと本当に舞台上にいる錯覚がしました。ものすごくリアルに舞台上の自分とお客様が見える。
するとインスピレーションが…。
これから書こうとしている本の内容やセリフではなく、舞台上の感覚。
何とも言えぬ臨場感が湧き上がって来ました。
そこでメモ、メモ、メモ。
ホテルの一室で点のように出てきた個別のアイデアが、ここで一本の線になっていく。

「出来た」

完成した訳ではありませんが、作品の世界観は出来たような気がしました。


すぐにその場を立ち去るには少し名残惜しかったので、しばらくベンチで『幻坂』を読むことに。
『真言坂』を読み終えて、はらりと涙が。


得心した僕はホテルへと帰りました。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪一人旅 前編

2013年08月30日 | 日記
大阪一人旅と称して、日常を過ごしている土地でわざわざホテルに泊まってみるという酔狂な遊びのレポートです。あ、遊びと言ってもそれなりに本人は真剣でしたけどね。


※ホテルの前から撮った風景。

大阪の人ならここがどこだか分かるかも知れませんね。
谷町筋沿い、天満橋界隈であります。
僕は天満橋がこの上なく好きなんです。
何故好きなのかと言うと、それは幼い頃の思い出に由来します。
その思い出話をすると長くなるので、今日は割愛しますね。
とにかく大好きなこの地で、計画を実行に移したかったのです。


※部屋に入って何だかとても嬉しかったです。束の間の僕だけの城ですからね。

ホテル京阪 天満橋。部屋は七階でした。
市内のど真ん中。見下ろせば普段自分が歩いている街並み。
でも、ホテルの一室から窓越しに見る景色は何だかいつもとは違う世界のようにも思える。

「音やな」

と思いました。
音がほとんど聞こえない大阪の風景には違和感があり、
その違和感が日常から僕という存在をそれとなく除外してくれるような。
除外なんだけど疎外感はなく、
むしろこれでやっと自分らしく街に溶け込めるような、そんな感覚でした。

チェックインする前は1時間ほど、近くにあるカフェベローチェでアイスコーヒーを飲みながら読書。
このお店も大好きな場所です。
大好きな場所で読む有栖川有栖さんの『幻坂』。
なぜこのタイミングでこの小説なのか?
それを話すとこれまた話が長くなりそうなので、この話もここでは割愛しますね。
とにかくこの本と読みながら、一人の時間の中で創作をする。
その為の大阪一人旅なのでありました。

静かなビジネスホテルの一室にて、まずは『幻坂』の続きを読み進めることから旅がスタートしました。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物語を作る

2013年08月28日 | 日記

※有栖川有栖さんの幻坂。


いよいよ明日、旅に出ます!!と言っても地元一人旅ですが(^^;

何となくワクワクするもんですね、どうなることやら。

ついでに朝から寄り道を企ててます。

自分が落ち着ける場所で、日常の延長なんだけど、日常から脱線するような遊びですね。

明日から明後日の午前中までは物語を作ることだけに集中しよう。

そう、本を書くのではなく、物語を作るって感じがいいですね。

世界を描く。

詩も歌も短歌も戯曲も…根本は同じ。

ほんと一人旅です。

ん?

本と一人旅かな?

明日は一応持って出かけるつもりですが、明日からは読むより書く。

なので先日買った小説は今夜のんびり読もうと思います。

秋の夜長にはちょっとはやいけど、幻坂をのぼってみます(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も残りわずか

2013年08月27日 | 日記
8月も残り僅かとなりましたね、皆様、夏の疲れなど出ておりませんでしょうか?

僕は、かねてから計画をしていた『大阪一人旅』をもうすぐ実行する予定です。
一人旅と言っても、ビジネスホテルに缶詰になって執筆しまくるという、
ちょっと贅沢で、かなりスパルタンな計画なんですけどね。
しかし、ノートパソコンもないし、どうしよう?
久しぶりの手書きか?
これから複数の戯曲の執筆に挑戦したいので、手書きであらすじを思い浮かぶ限り書き尽くすのもいいかも知れませんね。
はてさて、どうなることやら?

弾き語りの練習もしたいし、次回のライブにも備えたい。
秋以降のスケジュールも決めていきたいし、
それより何より、もっと芝居や音楽の活動を活発に出来るように制作的なことも進めていきたい。

やりたいことだらけです(^-^)

ひとまず8月いっぱいは執筆に集中かな。
そして9月は今のところライブを2本予定しています。

楽しく頑張りますよ~!!





9/9(月)かつおの遊び場
ハッピーピープル、sayoko.、KAZUKO、田中悟
19:00オープン 19:40 KAZUKO 20:20 田中悟 21:00 sayoko. 21:40 ハッピーピープル (本番30分)
入場料1500円(1ドリンク+500円投げ銭コイン 付き)
かつおの遊び場 http://ameblo.jp/catooobar/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい日曜日

2013年08月25日 | 日記
静かな日曜日を、静かに満喫しています。

少々疲れ気味ですね、やっぱり。
昨日のライブだけでなく、この夏の芝居やイベント全部で使ったエネルギーのチャージがしたいのかも。
2つの公演が終わってから、何だかんだ言って昨日のライブまでは気が抜けませんでしたしね。

だけどここで燃え尽き症候群は禁物。
ちゃんと残り火を灯して、次への種火にしたいです。

次は9月9日、かつおの遊び場でのライブ。
持ち時間は30分。曲の構成にも工夫が欲しいところです。

それまでにも…

先日のように「今からでも間に合う!!」みたいな場があれば、積極的に行動に移したいです。
予定を組んでじっくり取り組むライブと、突発的に行うライブ。
武者修行はこれからです(^-^)


でも今日はゆっくりと夏の疲れを癒します。




9/9(月)かつおの遊び場
ハッピーピープル、sayoko.、KAZUKO、田中悟
19:00オープン 19:40 KAZUKO 20:20 田中悟 21:00 sayoko. 21:40 ハッピーピープル (本番30分)
入場料1500円(1ドリンク+500円投げ銭コイン 付き)
かつおの遊び場 http://ameblo.jp/catooobar/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心斎橋BASSOライブ

2013年08月25日 | 日記
始まってしまえば、あっと言う間でした。
心斎橋BASSO(国連支援交流協会チャリティーイベント)無事に終了致しました。
関係者の皆様、ご来場頂きましたお客様に感謝致します。


今日もトップバッターだった僕はリハーサルが一番最後。
リハーサルの時からとても心地よく歌うことが出来ました。
が、ギターをちょこちょこしくじっていたので、
リハ後は本番までの1時間を使って楽屋裏で自主練習。


※楽屋の裏、ステージへと続く非常階段。

前回のBASSOさんでのライブの時も、リハーサル後に練習しました。
今日は雨が降っていたので、階段で。
気持ちよく練習出来たのですが、室外機の温風が!予想以上に熱くてクラっとしました。
クーラーの室外機の温風でクラっとしました。
(この駄洒落で少し涼しくもなりました)



※久しぶりにライブ前の楽屋の鏡で自分撮り。


※4月に初めてBASSOに出演した時にも共演したハッピーピープルの二人。

【セットリスト】
1 ラブ
2 ガレッジソング
3 天国まで


楽しかったです!!

今までのライブの中で一番落ち着いて歌えたような気がします。
声の出方もまた少し変わったような気がします。
とても収穫が大きかったライブです。

が、

かなり疲れました(^^;
疲れ方も今までのライブの中で一番かも?
心地よい疲れです。

次のライブも頑張ります!!有難うございました(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心斎橋BASSO 歌います

2013年08月24日 | 日記
今日はなんだかとても気分が落ちついています。

いつもライブの時は、心臓バクバク、足ガクガク…なんですけどね。
今日は身体も気持ちもとても楽です(^-^)

ほんの少しだけ何かが変わったのかも知れません。
単純に慣れて来ただけかも知れませんが、
それとはまた違う何かが身心に芽生えたような感覚です。
上手く説明出来ませんけど(^^;

でも会場入りする頃にはまたドキドキして来るかも知れませんね。
それはそれでOK。
もしその時になっても、いつもと違う落ち着きがあったら、
少しは成長した証だと思って素直に喜びたいです。

色んなことにちゃんと意識を向けたいですが、
今日は出来るだけ無心で臨みたいな。

気後れせず、油断せず。

歌を大切に。





8/24(土)心斎橋BASSO 国連支援交流協会チャリティーイベント 
OPEN17:30 START18:00 ※田中悟は18:00から出演します。(約15分間)
田中悟 悠月 油谷享志 ハッピーピープル ふーりがんガールズ SAMURAI teen trash 呀狼
前売り2000当日2500(共にドリンク別)
心斎橋BASSO http://www.amemura-socio.com/top.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を込めて

2013年08月23日 | 日記
明日はいよいよ心斎橋BASSOでのライブです!!

緊張もしていますが…今までで一番落ち着いている気もします。
落ち着いてるのは良いのですけど、
緊張してる方が力を発揮しやすいタイプだと自己分析をしておりまして、
何かあるごとに自ら緊張したがる面があります。

明日は緊張をベースにして、その上に自分らしさを。
そしてフィジカル的にリラックスを心がけたいですね。

そうか、気持ちを引き締めて、肩の力を抜いてってことですね。

曲順もあれこれと考えてます。
予定していた曲の中から、今日になって1曲入れ替えました。
なんか本能的にピンときたもので。

今夜はゆっくりと明日のステージのイメージトレーニングしようと思います。

チャリティーではありますが、
チャリテイーとして歌うことをあまり意識せずに、いつもと同じように誠意一杯歌いたいです。
結果的に自分の歌がチャリティーの一部となれるなら本望です!!

今の自分に出来るベストな歌をお届けしたいです。

心を込めて。





8/24(土)心斎橋BASSO 国連支援交流協会チャリティーイベント 
OPEN17:30 START18:00 ※田中悟は18:00から出演します。(約15分間)
前売り2000当日2500(共にドリンク別)
心斎橋BASSO http://www.amemura-socio.com/top.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年08月22日 | 日記


昨日の余韻に浸りながら、自己満足を満喫中です。

歌唱力やギターの腕前はどうでもいいなんて言うと、ちょっと言葉が乱暴だけど、
実際に僕が拘ってるのはそこじゃなくて、素直に歌をうたうということ。
でも、だからと言って歌唱やギターに対して技術的な向上心を持たずに臨むのは本望ではないので、
「もっと上手くならなきゃ!」と自分にはっぱをかけて日々練習してます。


『せめて自分で作った歌ぐらい、自分で歌えるようになりたい。』


この思いが全てなのかも知れません。
そんなに大仰にならなくても歌えるのかも知れませんが、
人間誰にでも得手不得手がありますからね。
僕は歌が心底苦手です。

でも作った歌を歌いたい。

多分「歌」に対して、何かが自分の中でちょっとだけ変わったんだと思います。
今までよりも、かなり前向きになってきました。
だけど、やっぱり怖さはあります。
まだまだガチガチに緊張してライブに臨みたいです。

明後日はBASSOさんでのライブです。

正直、怖いです。
この怖さがあるうちは大丈夫な気がします。

がっつり自分と向き合って、歌いたいです。




8/24(土)心斎橋BASSO 国連支援交流協会チャリティーイベント 
OPEN17:30 START18:00 ※田中悟は18:00から出演します。(約15分間)
前売り2000当日2500(共にドリンク別)
心斎橋BASSO http://www.amemura-socio.com/top.php

9/9(月)かつおの遊び場
入場料1500円(1ドリンク+500円投げ銭コイン 付き)
※その他詳細などは随時お知らせ致します!
かつおの遊び場 http://ameblo.jp/catooobar/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武者修行

2013年08月22日 | 日記
忙しい…というほど忙しくもないのですが、
8月半ばから後半にかけて公私共にバタバタしております。
(それでもライブや大阪一人旅を予定してますけどね(^^;)

忙しい時ほど色んな予定が重なったり、
時間がない時ほどあれこれしたくなったりするもので…。

「無性に人前で歌いたい!!」

という気持ちが湧き出たのがお昼過ぎ。
18時半頃までに帰宅出来ると判明したのが16時。
お店に問い合わせしたのが17時過ぎ。
一旦帰宅してギターを持って地下鉄に飛び乗り、会場に到着したのが19時半。

なんてスリリング。まさに飛び入りな夜でした。

それでも温かく迎え入れてくれた主催者さん(全然面識のない初対面の方(^^;)、
そして色々フォローして下さいましたマスター(勿論、僕は一見客です(^^;)、
そして共演者の皆様、お店にて楽しい時間を共有して頂いた皆様に、
心より感謝致します。

なんて素敵な夜だったでしょう♪

【セットリスト】
1 ラブ
2 ガレッジソング
3 天国まで
4 齧ったオレンジ


それにしても思い立ってすぐに歌いに行くなんて、
今年のはじめに歌い出した頃の自分からは想像もつきません。

毎日、武者修行です。

とっても温かい武者修行でした。




音と料理の店 ら http://www.uotan.com/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする