本日から3月議会が始まりました。期間は3月11日まで。
新型コロナウイルス感染症対策として大阪府が府民が参加するイベントの中止や延期するという方針を出した事により、大東市もその方針を受けイベントの中止がいくつか報告されています。
2月22日に予定されていたJR野崎駅舎の竣工式の中止、3月8日に予定されていた三好長慶の武者行列の中止が発表されています。
さらに、3月議会の(招待)傍聴の中止(インターネット中継はあり)が決まっています。
議場に入る時はマスク着用とされましたが、君が代を歌う時や登壇して発言するときはマスクを外すなど、なんだか、何のためのマスク着用なのか?と、感じる事もあった議会初日でした。
みなさま、体調管理お気を付け下さいませ
新型コロナウイルス感染症対策として大阪府が府民が参加するイベントの中止や延期するという方針を出した事により、大東市もその方針を受けイベントの中止がいくつか報告されています。
2月22日に予定されていたJR野崎駅舎の竣工式の中止、3月8日に予定されていた三好長慶の武者行列の中止が発表されています。
さらに、3月議会の(招待)傍聴の中止(インターネット中継はあり)が決まっています。
議場に入る時はマスク着用とされましたが、君が代を歌う時や登壇して発言するときはマスクを外すなど、なんだか、何のためのマスク着用なのか?と、感じる事もあった議会初日でした。
みなさま、体調管理お気を付け下さいませ