民商の重税反対集会に参加させて頂き、国保の料金統一化で粗い試算がだされ、値上がりが示されたことを報告させていただきました。
西山会長からは、税負担は応分の負担であるべきで、生活破たんを起こすような額を要求してくる今の制度はおかしいと話がありました。

配偶者控除について、まだ詳細が分からないけど、税金が増えるという人も出てくるというお話でした。

また、マイナンバーについても、今後健康診断や通帳の情報まで一括管理する計画もあり、監視社会へと進んでいく問題点などが話されました。今回の確定申告にはマイナンバーを付けなくても受け取りをしてもらえ、不利益もないと説明されました。
西山会長からは、税負担は応分の負担であるべきで、生活破たんを起こすような額を要求してくる今の制度はおかしいと話がありました。

配偶者控除について、まだ詳細が分からないけど、税金が増えるという人も出てくるというお話でした。

また、マイナンバーについても、今後健康診断や通帳の情報まで一括管理する計画もあり、監視社会へと進んでいく問題点などが話されました。今回の確定申告にはマイナンバーを付けなくても受け取りをしてもらえ、不利益もないと説明されました。