今日はAさんからSOSの電話がありました。
「夫が立てなくなった!どうしたらいいですか?」
ピンチの時に私の電話番号を回してくださることに感謝します。
電話で様子を聞くかぎりでは救急(119)の必要は無いと判断できたので、「午後からお伺いしますね」と電話を切りました。
訪問するとソファーに座ってテレビを見ておられました。顔色もいい。食事も水分も取れている様子。しっかり話もできる。
よくよく聞くと、2~3日発熱して元気がなかったそうです。
それが原因で筋力低下が一気に進み床からの立ち上がりが出来なくなったんだと推測出来ました。
確かにソファーからの立ち上がりも不安定。
奥さんは病気持ちで立ち上がりの介助などの無理は禁物。それこそ共倒れになる。
とすると介護認定とベットが必要かなぁ〜
とにかく明日朝一で介護の手配をしようと思います。
そんなご夫婦ですがとても仲が良く、「ねーお父さん、長生きしなければね」と、笑います。
その理由が「あらさきさんをずっと応援したいから。政治を変えないといけないから」という事だそうです。
ほんとに嬉しい理由です。頑張ります!
「夫が立てなくなった!どうしたらいいですか?」
ピンチの時に私の電話番号を回してくださることに感謝します。
電話で様子を聞くかぎりでは救急(119)の必要は無いと判断できたので、「午後からお伺いしますね」と電話を切りました。
訪問するとソファーに座ってテレビを見ておられました。顔色もいい。食事も水分も取れている様子。しっかり話もできる。
よくよく聞くと、2~3日発熱して元気がなかったそうです。
それが原因で筋力低下が一気に進み床からの立ち上がりが出来なくなったんだと推測出来ました。
確かにソファーからの立ち上がりも不安定。
奥さんは病気持ちで立ち上がりの介助などの無理は禁物。それこそ共倒れになる。
とすると介護認定とベットが必要かなぁ〜
とにかく明日朝一で介護の手配をしようと思います。
そんなご夫婦ですがとても仲が良く、「ねーお父さん、長生きしなければね」と、笑います。
その理由が「あらさきさんをずっと応援したいから。政治を変えないといけないから」という事だそうです。
ほんとに嬉しい理由です。頑張ります!