■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

網目模様のトライアングルイヤリング

2014年10月08日 22時20分59秒 | 教室
今日は午前中教室がありました。

今日の生徒さんは基礎コースのTさん、とても久し振りにいらっしゃいました。

またこれから教室に復帰されるということなのでリハビリも兼ねて作りかけのモノから取り掛かることに。

まずは「網目模様のトライアングルイヤリング」。

焼成してブラシがけをし、シリンジのテクスチャー部分をヘラがけしている途中で終っていたので引き続きヘラがけをしていきます。

Tさんは表と裏、両方に模様を付けていたのとイヤリングを制作したので2つのパーツの表と裏をヘラがけするのでペンダントを作られる方よりもちょっと手間がかかります。

ヘラがけが終わったらイヤリング金具を付けて完成!





丁寧にヘラがけをしたのでマットなヘアライン仕上げの上に走るシリンジのテクスチャーがとてもキラキラとはっきり見えて効果的です。

そして次の課題の「木の葉のペンダント」こちらはペーストを塗り重ねて乾燥させたところで終っていたのでざっとスポンジ研磨剤でヤスリがけしたら焼成。

その間に次の課題の「デイリー使いのカジュアルリング」を作ります。

リングのデザインを決め、サイズの取り方の説明や下準備をし、作り方を見て頂いたら早速制作開始。

Tさんのデザインはかなりひも状に長く伸ばさなくてはいけないので保湿をしながらの作業。

1回目は上手くリングの形が出来ず、納得がいかなかったので粘土をこね直して再度挑戦!

2回目は1回目でコツがつかめたようで順調に作業が進み石枠も埋め込んで乾燥。

その間にペンダントの方が焼成出来上がったのでブラシがけをしたところで時間となりました。

次回までにヘラがけで部分的に磨いてくることを宿題にしたので次回は写真アップできると思うのでお楽しみに!!

■ argentiere ■ M


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。