今日は夜教室がありました。
今日の生徒さんは基礎コースのHさん、「デイリー使いのカジュアルリング」を制作中。
前回乾燥させたところで終わったので今日はその続きから。
丁寧にヤスリをかけ、粘土を盛り付けた方がいいところは盛って乾燥させてからまたヤスリを繰り返し、最後に石枠にうっすら付いている粘土を取って焼成!
焼成後はブラシがけをして磨きヘラで部分的に光らせ、石留をしたら完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/43/e8eba7f16ce6cb825e2d00e14a8f0977_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/dd/684290e4750ae87fdd962cebadeef629_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/37/992facb34f0d31bea0c34c8dcfc261ea_s.jpg)
トップにとてもボリュームがあったので焼成して歪むかな?と思ったのですが予防策で置いたブランケットが思いのほか効果を発揮したのか全く歪まずにしかも目指すサイズちょうどに出来上がったので良かったです!
出来上がったところで時間となりました。
次回はゴム板を使ったペンダントトップを作る予定、次回も頑張りましょう!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。
今日の生徒さんは基礎コースのHさん、「デイリー使いのカジュアルリング」を制作中。
前回乾燥させたところで終わったので今日はその続きから。
丁寧にヤスリをかけ、粘土を盛り付けた方がいいところは盛って乾燥させてからまたヤスリを繰り返し、最後に石枠にうっすら付いている粘土を取って焼成!
焼成後はブラシがけをして磨きヘラで部分的に光らせ、石留をしたら完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/43/e8eba7f16ce6cb825e2d00e14a8f0977_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/dd/684290e4750ae87fdd962cebadeef629_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/37/992facb34f0d31bea0c34c8dcfc261ea_s.jpg)
トップにとてもボリュームがあったので焼成して歪むかな?と思ったのですが予防策で置いたブランケットが思いのほか効果を発揮したのか全く歪まずにしかも目指すサイズちょうどに出来上がったので良かったです!
出来上がったところで時間となりました。
次回はゴム板を使ったペンダントトップを作る予定、次回も頑張りましょう!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。