北海道での初仕事。
大体どういうことをしているか、ざっと説明してもらって、いきなり業務開始。
同じシステムを使って、同じようなことをやってはいるんだけど、やっぱり場所が変われば内容も変わる訳で…
例えば福岡には大人料金か無料の添い寝かの2種類しかないけど、北海道には子供料金が存在する。
そして温泉があるから入湯税も存在する。
福岡には野球観戦チケット付きプランがあり、
北海道にはスキー場のリフト券付きプランがある。
しかもビジネス客や観光客が1泊だけしていくことが多い福岡に対し、
スキーリゾート地のここは連泊が多い!
旅行会社によっては1泊ずつ予約が入ってくるので、それらを全て繋げて情報を入れるとなると大変です。
あ、ホテルの予約のシステムって、インターネットとか旅行会社から予約したらそれがそのままホテルのシステムに登録されると思ってるでしょ?
全然違うから。
一回そういう予約が集まるシステムから、毎朝自社のシステムにデータを移行する。
そして1つ1つ中身を見て、予約元、宿泊代、予約に付いている物(朝食付きプランとか、ここならリフト券付きプランとか)が細かく設定されたコードを入力する。
今のわたしの業務はこれ。
一人一人の予約のチェックです。
これを間違えると、大変なことになります。
禁煙確約の人が喫煙フロアに手配されたり、
朝食付きなのに朝食券を渡さなかったり、
本当はフロントで支払ってもらわないといけなかったのにコードが「事前支払い済み」になっていたため、取り漏れたなど…
地味だけど、大事な業務。
お客様に怒られるのは、ミスをしたわたしではなく、たまたまチェックインの対応に当たっただけの可哀想なフロントスタッフなので。
でも、好きな仕事。
職場の人もすごくフレンドリーで色々と話しかけてくださるので、雰囲気もいいです。
2ヶ月といわず、もうしばらくここでもいい。笑
あと、わたしはまだ電話には出ないけど、北海道の部署は揃いもそろってみんな英語ペラペラ。
そしてみんなの英語を聞く機会があるほど、英語の電話は多い。
これ大丈夫かなー。やっていけるのかな。
福岡にいた頃は、喋れないチームに助けを求められる程度には頼られる存在だったけど、今はぶっちぎりで一番下手でしょう。
電話に出て、って言われるまでに、どこまで伸ばせるだろうか。
慣れないプランに苦戦しながらあっという間に1日が終了。
6時きっかりに上がり、その足で社員食堂に向かって晩御飯。
19時前には部屋に戻ってました。
今までこんなに早く帰れたことがないので、どうしていいか分かんない。笑
東京から来てるルームメイトの子にいただいたワインを一緒に飲みながら、テレビを見てお喋りしたり。
でもずっとダラダラするのも良くないので、散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/5e21ce6f46b21c0ae0c0b918658a270e.jpg)
誰も歩いてないところに足跡をつける快感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/db2d0ae55d15cb674fe37c6746ca9042.jpg)
露天風呂から見える景色は大体こんな感じ。
(これはもちろん外から撮ったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/2de01754200c65f087d52233f0393c2d.jpg)
いたるところに雪だるまがいます。
さて、今日もそろそろ温泉入りに行くかー。
ホテル住まいもあと2泊なので、これだけは堪能しておこうと思います!笑
大体どういうことをしているか、ざっと説明してもらって、いきなり業務開始。
同じシステムを使って、同じようなことをやってはいるんだけど、やっぱり場所が変われば内容も変わる訳で…
例えば福岡には大人料金か無料の添い寝かの2種類しかないけど、北海道には子供料金が存在する。
そして温泉があるから入湯税も存在する。
福岡には野球観戦チケット付きプランがあり、
北海道にはスキー場のリフト券付きプランがある。
しかもビジネス客や観光客が1泊だけしていくことが多い福岡に対し、
スキーリゾート地のここは連泊が多い!
旅行会社によっては1泊ずつ予約が入ってくるので、それらを全て繋げて情報を入れるとなると大変です。
あ、ホテルの予約のシステムって、インターネットとか旅行会社から予約したらそれがそのままホテルのシステムに登録されると思ってるでしょ?
全然違うから。
一回そういう予約が集まるシステムから、毎朝自社のシステムにデータを移行する。
そして1つ1つ中身を見て、予約元、宿泊代、予約に付いている物(朝食付きプランとか、ここならリフト券付きプランとか)が細かく設定されたコードを入力する。
今のわたしの業務はこれ。
一人一人の予約のチェックです。
これを間違えると、大変なことになります。
禁煙確約の人が喫煙フロアに手配されたり、
朝食付きなのに朝食券を渡さなかったり、
本当はフロントで支払ってもらわないといけなかったのにコードが「事前支払い済み」になっていたため、取り漏れたなど…
地味だけど、大事な業務。
お客様に怒られるのは、ミスをしたわたしではなく、たまたまチェックインの対応に当たっただけの可哀想なフロントスタッフなので。
でも、好きな仕事。
職場の人もすごくフレンドリーで色々と話しかけてくださるので、雰囲気もいいです。
2ヶ月といわず、もうしばらくここでもいい。笑
あと、わたしはまだ電話には出ないけど、北海道の部署は揃いもそろってみんな英語ペラペラ。
そしてみんなの英語を聞く機会があるほど、英語の電話は多い。
これ大丈夫かなー。やっていけるのかな。
福岡にいた頃は、喋れないチームに助けを求められる程度には頼られる存在だったけど、今はぶっちぎりで一番下手でしょう。
電話に出て、って言われるまでに、どこまで伸ばせるだろうか。
慣れないプランに苦戦しながらあっという間に1日が終了。
6時きっかりに上がり、その足で社員食堂に向かって晩御飯。
19時前には部屋に戻ってました。
今までこんなに早く帰れたことがないので、どうしていいか分かんない。笑
東京から来てるルームメイトの子にいただいたワインを一緒に飲みながら、テレビを見てお喋りしたり。
でもずっとダラダラするのも良くないので、散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/5e21ce6f46b21c0ae0c0b918658a270e.jpg)
誰も歩いてないところに足跡をつける快感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/db2d0ae55d15cb674fe37c6746ca9042.jpg)
露天風呂から見える景色は大体こんな感じ。
(これはもちろん外から撮ったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/2de01754200c65f087d52233f0393c2d.jpg)
いたるところに雪だるまがいます。
さて、今日もそろそろ温泉入りに行くかー。
ホテル住まいもあと2泊なので、これだけは堪能しておこうと思います!笑