HSKの勉強法など、先輩諸氏の経験談を参考にしようとググっていたら、
「スマホの設定も中国語にして気分を盛り上げる」
という意見を見つけたんです。
それはいい!と思い、早速わたしも変更。
知らない単語だらけだけど、漢字だから何となく分かる。
でも全然推測できない単語もあって面白い。
毎日発見です。
ホークスがオフシーズンに入ってしまった今、福岡で熱いのがJリーグですよ!
昨日試合結果を調べようとググったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/f5564403b91771917179347f9b0933e2.jpg)
福岡黄蜂。
まあそうだけど。
そうなんだけど。
試合結果よりもそっちに気が取られてしょうがない。
じゃあホークスは「黄鷹」か?
と思いきや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/4e95e31feac525e308545d2667981e08.jpg)
福岡軟銀鷹。
軟=ソフト
銀=バンク(銀行?)
鷹=ホークス
ということなんでしょう。
そう来たか。
ソフトバンクが「軟銀」と来たか。
しかも監督は「経理」なの?
「経理 工藤公康」って、それはそれで面白いけども。笑
そしてこれまた福岡チームが熱い闘いを続けているバスケはというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/303d4ac65b2387f966fc0d2a7b275556.jpg)
福岡升雷神。
「升」は「昇」の意味なので、意味と音が両方含まれてるのかな。
一番格好いいじゃん。
黄蜂も雷神も、昇格目指して頑張って欲しい。
でもね。
サッカーもバスケも応援しがいがあるけど、
仕事終わりに家に帰って、ナイター中継があるのとないのとじゃ全然違う。
やっぱり野球の季節が恋しいです。
「スマホの設定も中国語にして気分を盛り上げる」
という意見を見つけたんです。
それはいい!と思い、早速わたしも変更。
知らない単語だらけだけど、漢字だから何となく分かる。
でも全然推測できない単語もあって面白い。
毎日発見です。
ホークスがオフシーズンに入ってしまった今、福岡で熱いのがJリーグですよ!
昨日試合結果を調べようとググったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/f5564403b91771917179347f9b0933e2.jpg)
福岡黄蜂。
まあそうだけど。
そうなんだけど。
試合結果よりもそっちに気が取られてしょうがない。
じゃあホークスは「黄鷹」か?
と思いきや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/4e95e31feac525e308545d2667981e08.jpg)
福岡軟銀鷹。
軟=ソフト
銀=バンク(銀行?)
鷹=ホークス
ということなんでしょう。
そう来たか。
ソフトバンクが「軟銀」と来たか。
しかも監督は「経理」なの?
「経理 工藤公康」って、それはそれで面白いけども。笑
そしてこれまた福岡チームが熱い闘いを続けているバスケはというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/303d4ac65b2387f966fc0d2a7b275556.jpg)
福岡升雷神。
「升」は「昇」の意味なので、意味と音が両方含まれてるのかな。
一番格好いいじゃん。
黄蜂も雷神も、昇格目指して頑張って欲しい。
でもね。
サッカーもバスケも応援しがいがあるけど、
仕事終わりに家に帰って、ナイター中継があるのとないのとじゃ全然違う。
やっぱり野球の季節が恋しいです。