3連休の初日、ビーフシチューを作ったら
「肉はもう少し煮込んだ方がいい」
「ちょっとルーが濃い」
「じゃがいもももう少し柔らかくなった方がいい」
など、両親から口々に出てくる感想。
やっぱりわたしの場合、料理は食べてくれる人がいてこそだなーと思ったのです。
そんな両親との食事の場に作りたかったものが。
最近おしゃべりクッキングで放送されていたレシピの中に、作ってみたいと思うものがたくさんあったんです。
その第1位が、豚挽き肉ともやしの春巻。
もともと春巻は大好きな料理屋。
そして卵が入った中華の料理も大好き。
このレシピは春巻の具材に炒り卵が入っていて、どんな味でどんな食感なのかすごく気になって。
これ炒り卵だけ先に作るけど、後は下味を付けた挽肉と切った具材を混ぜて包んで揚げるだけ。
思ったより楽でした。
一人だと、
・材料揃えるのが大変
・揚げ物、というか揚げ油の処理が面倒
・春巻の皮なんて常備してない
・春巻の皮買っても使いきれない
という女子力の低い理由によりどうしても作る気が起きないんです。
食べたいんだけどお惣菜の春巻は脂っこくて味が濃いからあんまり好きじゃない。
そんなわけで何でも揃っている実家に帰って作りたい料理第1位の春巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/4a9d2ce9373f102adcb0243d6aaab60e.jpg)
うふふ。
もやしがたっぷり入っているから、中華料理屋さんの春巻よりあっさり。
卵は存在感があんまりなかった。
中に黄色やら緑やら入っていて鮮やかだから、断面も写真に撮ればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/900bf572020958ca9ee3726f8cd5d63d.jpg)
そしてタラと白菜の和風シチュー。
ビジュアルがイマイチどころかイマハチくらいですが、これも再現おしゃべりクッキング。
先週放送されたシチュー特集は、全部作ってみたいと思った。
これはお出汁に干し海老を入れて白菜をクタクタに煮込むのが美味しそうで。
前におしゃべりクッキングのレシピに挑戦して作った桜エビ入りの白菜の煮物がすごく美味しかったんです。
だからこれも絶対わたし好みの味だという確信がありました。
タラも白菜もわたしの家の冷蔵庫にも割とよく入っている具材。
もともと一人でやろうとしていたんですが、ちょうど実家の冷蔵庫にも材料が揃っている!
そこで実家の両親とともにいただきました。
我が家では慣れない味付けに
「これは何が入ってるの?」
なんて会話をしながら家族で食べる夕食。
おしゃべりクッキングさまさまです。
「肉はもう少し煮込んだ方がいい」
「ちょっとルーが濃い」
「じゃがいもももう少し柔らかくなった方がいい」
など、両親から口々に出てくる感想。
やっぱりわたしの場合、料理は食べてくれる人がいてこそだなーと思ったのです。
そんな両親との食事の場に作りたかったものが。
最近おしゃべりクッキングで放送されていたレシピの中に、作ってみたいと思うものがたくさんあったんです。
その第1位が、豚挽き肉ともやしの春巻。
もともと春巻は大好きな料理屋。
そして卵が入った中華の料理も大好き。
このレシピは春巻の具材に炒り卵が入っていて、どんな味でどんな食感なのかすごく気になって。
これ炒り卵だけ先に作るけど、後は下味を付けた挽肉と切った具材を混ぜて包んで揚げるだけ。
思ったより楽でした。
一人だと、
・材料揃えるのが大変
・揚げ物、というか揚げ油の処理が面倒
・春巻の皮なんて常備してない
・春巻の皮買っても使いきれない
という女子力の低い理由によりどうしても作る気が起きないんです。
食べたいんだけどお惣菜の春巻は脂っこくて味が濃いからあんまり好きじゃない。
そんなわけで何でも揃っている実家に帰って作りたい料理第1位の春巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/4a9d2ce9373f102adcb0243d6aaab60e.jpg)
うふふ。
もやしがたっぷり入っているから、中華料理屋さんの春巻よりあっさり。
卵は存在感があんまりなかった。
中に黄色やら緑やら入っていて鮮やかだから、断面も写真に撮ればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/900bf572020958ca9ee3726f8cd5d63d.jpg)
そしてタラと白菜の和風シチュー。
ビジュアルがイマイチどころかイマハチくらいですが、これも再現おしゃべりクッキング。
先週放送されたシチュー特集は、全部作ってみたいと思った。
これはお出汁に干し海老を入れて白菜をクタクタに煮込むのが美味しそうで。
前におしゃべりクッキングのレシピに挑戦して作った桜エビ入りの白菜の煮物がすごく美味しかったんです。
だからこれも絶対わたし好みの味だという確信がありました。
タラも白菜もわたしの家の冷蔵庫にも割とよく入っている具材。
もともと一人でやろうとしていたんですが、ちょうど実家の冷蔵庫にも材料が揃っている!
そこで実家の両親とともにいただきました。
我が家では慣れない味付けに
「これは何が入ってるの?」
なんて会話をしながら家族で食べる夕食。
おしゃべりクッキングさまさまです。