晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

ちょっとお茶しよ~と

2007年06月22日 | 日常
今日は
こんな日は、なんだかゆっくり午後のお茶をしたくなりますね。

少し前までのマイブームは中国茶でしたが、
最近はアフリカンがマイブームです

1つ目は、アロマピアで扱っているグレイトミネラル
輸入発売元のグリーンハートさんのキャンペーンで頂いた
アンドロメダエチオピアコーヒーは、久々に出会ったおいしいコーヒーです


アンドロメダエチオピアコーヒー ヤルガッチャフェ

ドリップパックなのに、極上の挽きたての香りがして、
その香りも、豆というより花の香りのような芳醇さ
味も、後に残らないスッキリとした本来の苦味で、
味にうるさい家人も納得

グリーンハートさんのホームページの商品リストには載っていませんが
問い合わせれば、購入できますよ。
ついでに、ここの『いなほミネラル米』もオススメです

では、二つ目は、ケニヤ山の紅茶です


ケニヤ山の紅茶

オーガニックティーで、形が丸い粒状になっていて、
濃く出るので、ミルクティーに最適です
ロイヤルミルクティーやチャイにも、コクがあっておいしいですよ。

家人が友人から、プアール茶と交換で?もらって来たこのケニヤ山の紅茶は、
ミルクティーが好きなアロマおばさんのモーニングティーの定番になりました

さて、今日はどちらを入れようかなぁ~