![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/c13829e2a105ffee329ad39230221083.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/f05c2f8b5eeb00406ec575330a30bd0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
昨日はブログを書き込みアップしようと思っていたのに、
誤って消してしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
根性ナシでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
更新を楽しみにしていてくださった皆さん スイマセンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて今日は、新製品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
先日仕入れ先で、初めて見たとき「どこが竹でできてるの?」と
聞いてしまったほど、ジミィ~な歯ブラシなんです。
ほら、これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/c63b8a1ad71e565a1d1a246a79b400d8.jpg)
和風旅館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
余談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
大阪のおばちゃんの習性かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
そうそう、どこが竹で出来ているかというと、柄の部分です。
バイオマス(植物資源)と竹の繊維をブレンドした素材なんだそうです。
ブラシ部分は、天然毛と超極細毛(飽和ポリエステル)の2種類。
自然素材から出来ているので、自然に分解される『環境に優しい』
そして『人にやさしい』ハブラシということだそうです。
でも、アロマおばさん『人にやさしい』というのがイマイチ
ピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
パンフレットに、化学物質過敏症の人が、通常の歯ブラシでは、
合成素材や抗菌剤などに反応して、息苦しく十分に歯磨きできないのに、
この歯ブラシなら、ずいぶんマシというコメントが載っていたので、
なるほどぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt05.gif)
これからは、こういう人達のためにも、余計な化学物質を含まない
自然素材のモノが必要とされていくんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
また余談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そういう製品だとアロマおばさんは自負しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今週はめずらしくマジメに終われそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/c13829e2a105ffee329ad39230221083.png)