晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

杏仁

2009年02月10日 | 日常
まずは、応援ポチッとお願いします

昨日は、バラの話ばかりでしたが 今日は料理の話です

今回いただいてきた日本薬膳料理の一品に、
キョウニン(杏仁)のスライスがのった焼き魚がありました。


香ばしく、説明されるまでアロマおばさんは、アーモンドと思ってました

お店の方曰く、キョウニンは通常苦いのですが、
希少な甘い品種があるそうで、お料理に使われていたものは、
甘い品種のものでした。

あの韓国ドラマ『チャングムの誓い』のノーカット版には、
朝鮮松の実と一緒に、甘いキョウニンを、
使っているシーンがあったそうで、
あの時代に、甘いキョウニンを集めてくるのは大変だろうから、
その高級食材を使っているシーンは、
当時の王朝の権力と財力を象徴しているような演出で、
このシーンがカットされているのは残念と、
お店の方は、おっしゃってました。

やっぱり専門知識のある方の視点って違うから、
お話は興味深く、今度はノーカット版で、
ぜひ、もう一度見てみたくなりましたね

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします