晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

ネコノミ除けスプレー

2009年08月18日 | アロマ&ハーブ
まずは、応援ポチッとお願いします

 奇跡の星の植物館にて

先日、お客様からネコノミに噛まれて困っているので、
ノミ除けブレンドを教えてと頼まれ、
さっそく考えてみました

通常 虫除けスプレーというと、主に蚊除けなので、
シトロネラやレモングラス、ペパーミント、ゼラニウムと
いったところなんですが、、、、、

ノミねぇ~ 
アリ除けチンキは作ったことあるんですが、、、

いやいやアロマに不可能は無い (こと無いけど

でも調べてみて分かったこと

それは、どの専門書も防虫作用と記してあるだけで、
蚊に効くのか、ノミに効くのかダニに効くのか、
腹の虫に効くのか(あっ、これはないか
何の虫が嫌うのかが、あまり記載されていないんですよねぇ~

しかしペットのアロマテラピーも流行っているので、
少ない資料と、経験と直感でチョイス
(あっ ネコになった経験ではないですよぉ~ 当たり前でしょ

まずは、あの人類の敵ゴキブリが嫌うクローブ精油に
シナモン精油、ティートリー精油、シダーウッド精油
ペパーミント精油で、どうだぁ~

お客様曰く、香りはちょっとお菓子みたいだけど、効果抜群
よかったよかった 
お客様の脚が、1日も早くキレイな御足(おみあし)に戻りますように

でもたったひとつクレームが
それは、差し上げたスプレー容器がスプレーにならず、
ボタボタと液が落ちるって

いやぁ~100円ショップの容器だったので、当たり外れが、、、
お許し下さいませぇ~

そうそうゴキブリ除けですが、ラベンダー精油も効くんですが、
クローブ精油を素焼きの容器に垂らし
(アロマおばさんはいつも割れた植木鉢のカケラですが)
ゴキブリ遭遇ポイントに置いておかれるといいですよ

クローブ精油が手に入りにくい場合は、
スーパーのスパイスコーナーで、クローブ(丁字)を買って来て
すこし砕いて置いておくのも

ぜひ お試しあれ

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします