晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

思い込み

2010年02月17日 | 谷町サロンと学校の思い出
まずは、応援ポチッとお願いします

 赤い桜草
紅白になるように寄せ植えしてたので、
赤い方はまだかなぁ~と思っていたら、
ようやく赤い桜草も咲き始めました

さて、さきほどお問合せのお電話をいただいたのですが

登場人物 お客様:男性
     アロマおばさん:一応女性

お客様「ホームページ見たんですが、あのネトルのやつ欲しいんですが、、、」
アロマおばさん「はい、ありがとうございます
  ネトルのシングルハーブティーでしょうか?」
お「えっ?お茶にして飲むんですか?」
ア「あっ! 分かりました。ハーブdeスキットですね?」
お「あ~ ハーブdeスキットっていうんですか?
  よく分からないんですけど、、、(ホームページを確認されているような)
  あっ リスパイヤーエイドフリーです」
ア「あっ はい。リスパイヤーエイドフリーですね!ございます

昨日のブログで、春先にオススメのハーブをご紹介したので、
ついついハーブdeスキットと思い込んで
話してしまいました

しかし、ちぐはぐなやり取りはまだ続き、、、

お客様「男性も買いに行って良いんですか?」
アロマおばさん(どうして、そんなこと聞かはるんやろ?と思いつつ)
ア「はい、もちろんです
お「女性専用サロンなんですよね?」
ア「あっ そうですが、それは施術は女性のみということで、
 物販の場合は、男性の方もどうぞご来店くださいませ

やっとお客様にご理解いただけました
よかった

ということで、春先にオススメのハーブが配合された
リスパイヤーエイドフリー
おすすめリスト追加です 

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします