

まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日は、知合いのアロマ&ハーブ講師をされているS先生の
ハーブキャンディー作り講座に行ってきました



アロマおばさんも、前からハーブキャンディーを作ろうと
レシピを考えたりしていたのですが、
なかなか出来ないままに日が経っていたとき、
ちょうどS先生のブログで講座をされると知り
参加しちゃおぉ~


S先生は幅広く講師をされていて、知識も経験も豊富なので、
興味深い最新情報も聞かせてもらいました

キャンディー作りはこんな感じでした


お鍋でグツグツ煮詰めていき

広げて固め、まとめます

棒状にして

グィ~~ンと伸ばします


伸ばしたモノをチョキチョキ切って

包めば、冒頭の写真のようにキャンディーの出来上がり


S先生手作りの石けんやネトルハーブのお土産付きで

楽しかったですよ

S先生のレシピは、花粉症に活躍するハーブたちのブレンドで、
家に持ち帰ると、家事夫クンがおいしい!と気に入り

花粉症でもないのに、何個も食べていました

さっそくアレンジして、今年のトリプルパンチ対策キャンディーを
(トリプルパンチ:花粉、黄砂、PM2.5によるアレルギー症状)
作ってみようかなぁ~










芦屋のマルカドールビューティーさんとのコラボ企画







両方作られたときのお持ち帰りは、こんな感じです

(

当日はメディカルハーブスチームバス(蒸気浴)も1000円で体験できます

より詳しくはこちらをご覧下さいませ

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


