![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まずは、ワンクリックで応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
先日 アロマピアのネットショップは縮小しましたと
アップしたとこなのですが、、、、
残念ながらネットショップでは扱わなくなりましたが、
アロマおばさんおススメの健康食品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
『真空カルシウム粉末』のことを少しつぶやきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/476fa999a638779e19c2bca48273a712.jpg)
以前 船井幸雄さんが『真空カルシウム粉末』を紹介され反響を呼び、
昨年10月~12月の3回に分けて船井幸雄.COMに、
販売会社の営業部長さんが、カルシウムについてのコラムを掲載されました。
写真に写っている小冊子は、それをまとめられたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
カルシウムは大切なミネラルということは、よく知られているのですが、
カルシウムなら、どんなカルシウムでも一緒と思われがちですが、
違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どう違うかと云うと、少し小冊子から引用させていただきますが
非イオン化カルシウムの摂取が大事なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
カルシウムはいろいろな種類があり、
真空カルシウムの原料である風化貝化石や珊瑚、卵殻は炭酸カルシウム、
野菜はシュウ酸カルシウム、昆布や海藻はアルギン酸カルシウム、
小魚や乳製品はリン酸カルシウムで、これらは非イオン化カルシウムです。
そして非イオン化カルシウムは、消化されながらゆっくりとイオン化し
骨にもしっかり吸収されていきます。
しかしカルシウムサプリメントなどに多い、
電解、焼成、水溶性イオン化カルシウムは、
消化される前からすでにイオン化されたカルシウムです。
このイオン化されたカルシウムは吸収スピードが早すぎて、
急激に血中カルシウム濃度を高めてしまいます。
するとカラダはカルシウムが多すぎると判断し、
副甲状腺ホルモンの分泌を停止させ、腎臓が血中カルシウムを排泄してしまいます。
大量の血中カルシウムが一気に排泄されるので、逆に血中カルシウムが減ってしまい、
カラダはこれは大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
つまり、イオン化カルシウムを摂ると、逆にカルシウム不足となり
大切な骨からカルシウムが溶け出すということになってしまうんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もし健康診断で骨密度が低いと言われて、
サプリメントでカルシウムを補おうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
現在カルシウムサプリメントを飲んでおられる方は、
電解、焼成、水溶性イオン化カルシウムか非イオン化カルシウムかを
しっかりチェックしてから摂取して下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
『真空カルシウム粉末』は、アロマピア谷町サロンでもちろん扱っております。
小冊子もございますので、ご希望の方はお声がけくださいませ。
久しぶりにマジメなつぶやきでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
長文におつきあいいただき、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)